AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧九州熊本県熊本・山鹿・菊池菊池渓谷
TOP
1/3
すべての写真

菊池渓谷

熊本県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
一帯の国有林は九州初の自然休養林‼
阿蘇くじゅう国立公園の一角に位置する菊池渓谷。夏は「天然のクーラー」と呼ばれ、ハイキングの名所として知られています。また、冬になると幻想的な樹氷など四季折々に変化する景色に多くのカメラマンが訪れます。本当のマイナスイオンを感じられるスポットです!

特徴・楽しみ方

定番 アクティビティ自然

見どころ

ポイント 1

熊本の自然を代表する癒しのスポット

菊池渓谷 熊本の自然を代表する癒しのスポット
菊池渓谷は、熊本県を代表する自然の宝庫です。この美しい渓谷は、日本森林浴の森百選、日本名水百選、日本の滝百選、水源の森百選、くまもと緑の百景、熊本の自然百選、新くまもと百景にも選ばれています。菊池渓谷は、自然愛好家やリラックスを求める人々にとって、特別な場所です。四季折々の風景が楽しめ、自然の中で過ごすことで日々の疲れやストレスを癒すことができます。
ポイント 2

菊池渓谷の四季折々の美しさ

菊池渓谷の四季折々の美しさ
画像引用:菊池渓谷ホームページ
菊池渓谷は、四季折々に美しい姿を見せる特別な場所です。自然の息吹が季節ごとに変化し、訪れる人々を魅了します。特に秋の紅葉と冬の雪景色は一見の価値があります。秋には渓谷一面が色とりどりの紅葉に包まれ、まるで絵画のような景観が広がります。冬には雪が降り積もり、渓谷は雪化粧を施します。一面が白く覆われ、静寂な雪景色が広がります。菊池渓谷の四季折々の美しさを堪能しながら、心を癒し、自然と一体となる贅沢な時間を過ごしてみてはいかがですか?
ポイント 3

菊池渓谷の自然に息づく生き物たち

菊池渓谷の自然に息づく生き物たち
菊池渓谷は、深い渓谷と広がる天然林が特徴であり、豊かな自然環境が多くの生き物たちを迎え入れています。ここでは様々な獣類や鳥類が暮らし、華やかな生態系を形成しています。渓谷の奥深くにはイノシシやムササビといった獣類が生息し、静かな森の中で自由に暮らしています。また、約50種もの鳥類がさえずりを奏で、菊池渓谷を美しい響きで彩っています。自然の営みに触れながら、生き物たちの息吹や鳴き声を聞きながら散策すると、心が癒されることでしょう。
ポイント 4

菊池渓谷の自然クーラーで快適な避暑体験

菊池渓谷の自然クーラーで快適な避暑体験
菊池渓谷は、避暑地として最適な場所として知られています。ここでは天然のクーラーと呼ばれる涼しい風が吹き抜け、暑さに疲れた心身を癒してくれます。自然の恵みによって冷やされる体験は、ひんやりとした澄んだ空気と共に心地良さを感じます。熱い夏の日、菊池渓谷に足を運ぶと、まるで自然が織りなす快適なクーラーゾーンに迎えられることでしょう。ぜひ、菊池渓谷の天然クーラーの恩恵を受けながら、心地良い避暑体験をお楽しみください。
ポイント 5

菊池渓谷の絶景滝で魅了される美しさ

菊池渓谷の絶景滝で魅了される美しさ
画像引用:菊池渓谷ホームページ
菊池渓谷にはいくつかの美しい滝が存在しています。その中でも特筆すべきは「掛幕の滝」と「黎明の滝」です。これらの滝は、見る者を魅了する美しさと迫力を持っています。「掛幕の滝」は、菊池渓谷内で最大の落差を誇る滝です。その垂れ下がる水のカーテンは壮大であり、迫力ある姿に圧倒されます。一方、「黎明の滝」は、滝と苔むした岸壁、そして水の溜まった淵が織りなす美しい風景が特徴です。滝の流れる音とともに、まるで別世界に足を踏み入れたような神秘的な雰囲気に包まれます。滝の美しさを存分に堪能しながら、自然の力と共に心地良い時間を過ごしませんか?
ポイント 6

自然満喫のハイキング菊池渓谷

自然満喫のハイキング菊池渓谷
菊池渓谷では、大自然を感じながら楽しむことができるハイキングがおすすめです。美しい滝や広河原、紅葉ヶ瀬など、様々な見どころが点在しています。ハイキングコースは、満喫コースと癒しコースの二つがあり、自分の好みに合わせて選ぶことができます。満喫コースでは自然の息吹を感じながらエネルギッシュに歩き、癒しコースではゆったりとした時間を過ごしながら心と体をリフレッシュできます。どちらのコースも自然の美しさに触れながら大自然を満喫することができます。菊池渓谷のハイキングで、豊かな自然の恵みに触れてみませんか?
ポイント 7

自然の絶景が広がる写真映えスポット

菊池渓谷 自然の絶景が広がる写真映えスポット
菊池渓谷は、美しい自然の写真を撮影するのに最適なスポットです。滝や広河原など、自然の景色をバックにした写真は一際鮮やかで印象的なものになります。特に、夏の早朝の広河原には光芒が現れ、神秘的な光景を演出します。また、紅葉の季節には美しい秋の色彩が広がり、素晴らしい写真が撮影できます。菊池渓谷で撮った美しい写真をSNSにアップしてみましょう。思い出に残る写真を撮影しながら、大自然の魅力を満喫しましょう。
もっとみる

アクセス

菊池渓谷へは車でアクセスが便利
菊池渓谷へのアクセスは車で便利です。福岡市から九州自動車道を利用すれば、2時間10分で到着できます。また、JR熊本駅からは約80分で到着できます。公共交通機関ではアクセスしづらいため、菊池渓谷へのアクセスは、自家用車の利用がオススメです。美しい自然環境と清流の流れる景色を満喫したい方は、ぜひ菊池渓谷へ足を運んでみてください。

駐車場

菊池渓谷の駐車場案内
菊池渓谷では、駐車場を利用してのアクセスを便利にしています。第一駐車場は約80台、大型車も7台まで駐車可能です。第二駐車場は約45台あります。また、繁忙期のみ利用できる中央駐車場は約300台の駐車スペースをご用意しています。駐車料金は普通自動車が300円、バイクは200円となっております。菊池渓谷へのお出かけの際には、駐車場案内をお忘れなくご確認いただき、スムーズな滞在をお過ごしください。

基本情報

住所 〒861-1441 熊本県菊池市原5026
TEL 0968-27-0210
Webサイト https://kikuchikeikoku.jimdo.com/

クチコミ

平均レビュー
4.4
5件のレビュー
4
shima “かちょー” kacho
投稿日:2025/2/7
夏も終わろうか、というときに訪問。山道を歩くのですが、暑いこと暑いこと。 その暑さを川辺までおりることで涼がとれます。 谷の形状になっているので、冷えた空気が谷底を勢い良く流れて、心地よいです。
5
Shuji Hasegawa
投稿日:2024/11/6
春夏秋冬問わずいつでもきれいな景色が楽しめる場所 但し冬場は凍結の恐れあり。 紅葉時期だと駐車場が満車になることもあり得る(特に週末や祝日など) 自然を大切に!枝を折ったり生き物を持ち帰ったりしないように!
5
わたし
投稿日:2024/11/5
年間を通していつでも楽しめます。 駐車場は300円、入場は自然維持の協力金で300円要りますがこの自然が保たれると考えると安いです。 協力金を払ってからの3分程は川沿いを離れたところを通り、5分くらい歩くと崖の様な場所に出るのですが、そこからの青い綺麗な水の迫力のある川の流れが最高です。 今どきこういう場所は自殺防止のため柵がしてある場所が多い印象ですが、このまんま自然を生で味わうために柵無しなのは有り難いです。 本気でコースを巡ると2時間くらい歩くようですが控えめ往復30分程のコースもあります。 入り口近くで山女魚を焼いて販売しているところがあり、帰り際買ってしまったのですが美味しくて最高でした。焼き手のおじちゃん達も観光地として盛り上げに力を入れているなという印象がありました。
一緒に回りたい

おすすめスポット

日本三名城の一つ
【公式】熊本城
熊本城
熊本県
4.4
歴史雨の日
江戸時代の雰囲気漂う街道
豊前街道
熊本県
3.8
町並み歴史
美味しい熊本ラーメン味わえる店
食べログ
黒亭
3.7
(食べログの評価)
熊本名物・馬刺しを味わえる店
食べログ
馬桜 下通り店
3.6
(食べログの評価)
ハイキングを楽しんだ後は温泉へ
菊池観光協会
菊池温泉
熊本県
3.6
温泉

周辺のホテル

菊池渓谷温泉 岩蔵
熊本県
4.8
¥19,800~/人
阿蘇内牧温泉 旅の宿 阿蘇乃湯
熊本県
3
¥7,500~/人
阿蘇内牧温泉 湯巡追荘
熊本県
4
¥5,280~/人
阿蘇内牧温泉 大観荘
熊本県
4
¥7,150~/人
阿蘇内牧温泉 五岳ホテル
熊本県
4.1
¥10,500~/人
阿蘇内牧温泉 湯の宿 入船
熊本県
3.7
¥18,200~/人
もっとみる

周辺の体験

【熊本・菊池・手びねり】団体様OK!自然いっぱいののどかな場所で陶芸体験(1個)
熊本県
¥2,500~/人
【熊本・菊池・電動ろくろ】黒川温泉への行き帰りに!初めての方にもオススメ!大自然の中で陶芸体験(1個)
熊本県
¥3,500~/人
【熊本・阿蘇・手作りキャンドル】ドライフラワーで作ろう。ジェルランタン(1個)
熊本県
¥4,070~/人
【熊本・阿蘇・手作りキャンドル】ドライフラワーで作るボタニカルキャンドル(1個)
熊本県
¥3,520~/人
【熊本・阿蘇・手作りキャンドル】ドライフラワーとアロマで作るアロマサシェ(1個)
熊本県
¥2,750~/人
熊本・阿蘇市・パラグライダー体験(150分)
熊本県
¥5,850~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
レストラン 北山
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
ヤマゴボウ
¥5,000~¥5,999
¥5,000~¥5,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
阿蘇のあか牛料理専門店 農家れすとらん 田子山
¥4,000~¥4,999
¥4,000~¥4,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
森の味処 なかむら
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
あそ路
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
おしま屋KAGUカフェ
~¥999
~¥999
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
熊本市・山鹿・菊池
熊本県
4.2
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.