AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧北海道知床・網走・北見オホーツク流氷館
TOP
1/3
すべての写真

オホーツク流氷館

北海道
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
実物の流氷を常設展示している流氷館
オホーツク海の生き物や実際の流氷を見ることができる施設で、流氷の発生の仕組みなどをわかりやすく解説しています。-18度の極寒体験室や映像を駆使した流氷体験ゾーンで、オホーツク海の流氷体験を楽しみましょう!

特徴・楽しみ方

定番 雨の日

見どころ

ポイント 1

360°映像の流氷海中ライブ

オホーツク流氷館 360°映像の流氷海中ライブ
海に浮かぶ流氷の下には幻想的な光景が広がっているのをご存知でしょうか。実は流氷は海の上だけではなく、海の下でも素敵な景色を作り出しています。流氷海中ライブでは、そんな流氷の下に広がる海の景色を360°カメラで撮影した映像を楽しむことのできる施設です。スタッフさんの映像解説とともに、海に潜っているかのような素敵な体験をお楽しみください。
ポイント 2

オホーツクの生物に出会う

オホーツク流氷館 オホーツクの生物に出会う
オホーツク流氷館では、流氷の到来とともに北海道にやって来る「クリオネ」を始め、「ナメダンゴ」や「オオカミウオ」などここでしか見ることのできない貴重な野生生物の展示も行っています。特にクリオネに関しては、「流氷の天使」と呼ばれるほど可愛らしい見た目をしているため、感動を覚えること間違いなし。記念撮影も合わせてお楽しみください。
ポイント 3

一年中冬の寒さが体験できる

オホーツク流氷館 一年中冬の寒さが体験できる
施設内にある「流氷体感テラス」はオホーツクの冬の寒さを疑似体験できる、施設で一番人気のエリアとなっています。マイナス15度に保たれた室内ではオホーツクの海から運んできた本物の流氷の展示の他、濡れたタオルを凍らせる「しばれ実験」をすることができます。子供だけでなく大人も楽しむことができる体験のため、家族一緒に参加をしてみてください。
ポイント 4

展望台からオホーツクの景色を眺める

オホーツク流氷館 展望台からオホーツクの景色を眺める
オホーツク流氷館は標高207mの小高い丘の上に位置しているため、建物3階にある展望デッキからはオホーツク海や知床連山など道東エリアの景色を見渡すことが可能です。夏は新緑の緑、秋は紅葉、冬は真っ白に積もった雪景色など四季折々変化する様子も見どころのポイントです。360度どの方向へも見渡すことができるため、記念撮影にもおすすめです。
ポイント 5

流氷ソフトクリームを味わう

オホーツク流氷館に訪れたらぜひ食べていただきたいのが「流氷ソフトクリーム」です。館内1階にあるカフェで販売されており、オホーツク海の塩を利用した塩キャラメル味のソフトクリームとなっています。ソフトクリームの上には、流氷をイメージさせるような天然の色素で着色された青色の塩が振りかけられているため、見た目にも可愛らしいグルメとなっています。
もっとみる

アクセス

オホーツク流氷館 網走駅から車で7分
網走駅から車で7分
北海道網走市にあるオホーツク流氷館はJR網走駅から車で約10分の距離に位置しています。道外から訪れる場合は女満別空港が最寄りの空港で、車で約20分の道のりです。施設には150台まで駐車のできる大型の駐車場が完備されていますので、マイカーで訪れても駐車スペースに困ることはありません。また駐車料金が無料なのも嬉しいポイントです。

料金

WEBで事前にチケットの購入が可能
オホーツク流氷館の入場料金は、大人700円、高校生660円、小・中学生が550円となっています。チケットは施設での購入も可能ですが、スムーズな手続きをするのであればWEBでの事前の購入がおすすめです。購入したチケットは、来館当日にスマートフォンで提示をするだけで良いため印刷など面倒な手続きは一切不要です。

基本情報

住所 〒093-0044 北海道網走市天都山244−3
営業時間

8:30~18:00

TEL 0152-43-5951
Webサイト https://www.ryuhyokan.com/

クチコミ

平均レビュー
4.1
5件のレビュー
4
ゲラーデアオス
投稿日:2025/3/11
網走市街地から網走監獄を見ながら坂を登ってくるとあります。網走市街地ほか、知床やオホーツクに面した湖などが一望できる好立地です。 行ったのが令和7年2月だったので、遠くに流氷が見られました。 目玉は本物の流氷を展示した氷点下の展示室で、濡れタオルを貸してくれます。その部屋で濡れタオルを振ると凍ってしまいます。本州ではなかなかできない体験でした。 クリオネなどの展示があるほか、ここへ来たなら流氷ソフトを食べたいです。塩味でした。 近くに博物館網走監獄があるので、監獄関連の土産物もあります。
4
Jason Wan
投稿日:2025/3/11
中文/English/日本語 鄂霍次克流冰館(オホーツク流氷館)位於日本北海道紋別市,是一座專門介紹鄂霍次克海流冰生態的博物館。紋別市每年冬天都會迎來由西伯利亞漂流而來的流冰,形成壯觀的自然景象,而流冰館則讓遊客一年四季都能體驗這種奇特的冰雪世界。 館內最著名的設施是流冰體驗室,室內溫度保持在零下15°C,遊客可以親手觸摸真正的流冰,並觀賞濕毛巾瞬間結冰的實驗。此外,館內亦展示了流冰的形成過程、鄂霍次克海的獨特生態,以及在流冰環境下生存的動植物,例如可愛的流冰天使(クリオネ)。 流冰館還設有展望台,能俯瞰鄂霍次克海的壯麗景色,特別是在冬季,白茫茫的流冰與藍天相映成趣,極為震撼。這裡是一個讓人親身感受北海道自然魅力的好去處。 Okhotsk Ryuhyo Museum (オホーツク流氷館) is located in Monbetsu City, Hokkaido, Japan. It is a museum dedicated to showcasing the drift ice ecosystem of the Sea of Okhotsk. Every winter, Monbetsu experiences a breathtaking natural phenomenon as drift ice flows down from Siberia. The museum allows visitors to experience this icy world all year round. One of the most famous attractions in the museum is the Drift Ice Experience Room, where the temperature is maintained at -15°C. Visitors can touch real drift ice and witness a demonstration where a wet towel freezes instantly. The museum also exhibits the formation of drift ice, the unique ecosystem of the Sea of Okhotsk, and the creatures that survive in this harsh environment, such as the adorable Clione, also known as the “Sea Angel”. Additionally, the museum features an observatory that offers a stunning panoramic view of the Sea of Okhotsk. In winter, the sight of endless white drift ice contrasting against the blue sky is truly breathtaking. This is a must-visit destination for those who want to experience the natural wonders of Hokkaido. オホーツク流氷館は、日本の北海道紋別市にある博物館で、オホーツク海の流氷とその生態系を紹介しています。紋別市では毎年冬になると、シベリアから流れてくる流氷が壮大な自然現象を生み出します。この博物館では、一年中流氷の世界を体験することができます。 館内で特に人気のある施設は、流氷体験室です。室温は-15℃に保たれており、訪問者は実際の流氷に触れたり、濡れたタオルが瞬時に凍る実験を見たりすることができます。また、流氷の形成過程やオホーツク海の独特な生態系、過酷な環境で生きる生物についての展示もあります。特に**クリオネ(流氷の天使)**は、可愛らしい姿で多くの人々を魅了しています。 さらに、館内には展望台があり、オホーツク海を一望することができます。特に冬には、白銀の流氷が広がる壮大な景色が青空と対比し、息をのむ美しさを見せてくれます。北海道の自然の魅力を存分に感じられるおすすめの観光スポットです。
5
Piroshi Kato
投稿日:2025/4/30
25.04 館内スタッフの方が積極的に話しかけてきます。 ひとりしか居ない極寒ルームでタオルを回して楽しんでましたが、その様子を外からモニターできるようになっていることに気づいたのは、体験を終えてからでした。 シアターは迫力があり興奮しました。 次回訪問する際は流氷を見てみたいと思いました。 余談ですが、 雪が舞うなか、そんなに混雑してない駐車場の整理をするスタッフ2名が可哀想でした。

関連記事

北海道・道東エリアを満喫しよう!おすすめ観光モデルコースをご紹介
2023/08/11
一緒に回りたい

おすすめスポット

日本一脱獄が難しい刑務所
博物館網走監獄
北海道
4.2
歴史雨の日

周辺のホテル

オーベルジュ 北の暖暖
北海道
4.1
¥16,200~/人
天都の宿 網走観光ホテル(BBHホテルグループ)
北海道
3.8
¥6,197~/人
民宿ランプ
北海道
2.8
¥2,300~/人
イタリア料理 ペンション わにの家
北海道
5
¥12,100~/人
東横INNオホーツク・網走駅前
北海道
3.6
¥5,000~/人
網走湖温泉 温泉旅館もとよし
北海道
3.6
¥5,850~/人
もっとみる

周辺の体験

【北海道斜里郡・陶芸体験・手びねり】日常に便利な器から、芸術的な置物まで!陶芸体験
北海道
¥3,500~/人
【北海道斜里郡・陶芸体験・電動ろくろ】思い通りの形が作れます!電動ろくろ
北海道
¥4,500~/人
板状に伸ばした粘土から作る 【 タタラ作り体験 】
北海道
¥2,400~/人
【北海道・北見・絵付け】カーリングポット・湯のみ・カップからセレクト!オリジナルを描く陶芸絵付け体験
北海道
¥1,600~/人
【北海道・津別・手作りキャンドル】ドライフラワーを添えて作るエッグキャンドル
北海道
¥3,800~/人
【北海道・屈斜路湖・スノーシュー】日本最大の淡水カルデラ湖。屈斜路湖スノーシュー体験!ショートコース
北海道
¥7,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
cafe&restaurant 360
¥1,000~¥1,999
¥4,000~¥4,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
オーベルジュ 北の暖暖 ダイニングルーム 綾
-
¥20,000~¥29,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
ビッグサン
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
煮干らぁめん 有頂天
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
アルカディア
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
モリヤ商店
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
知床・網走・北見
北海道
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.