AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東埼玉県熊谷・深谷・行田国営武蔵丘陵森林公園
TOP
1/3
すべての写真

国営武蔵丘陵森林公園

埼玉県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
東京ドーム約65個分の敷地面積を誇る公園
敷地面積約304万平方メートル、南北に4km、東西に1kmという巨大な公園です。敷地内には、全長17kmのサイクリングロード、自然豊かな広場、日本一大きなトランポリンなどがあり、休日には最適な場所です。

特徴・楽しみ方

定番 アクティビティ子供と楽しむ自然

見どころ

ポイント 1

日本一大きなエアトランポリン

国営武蔵丘陵森林公園 日本一大きなエアトランポリン
画像引用:国営武蔵丘陵森林公園 公式サイト
国営武蔵丘陵森林公園には、日本一大きなエアトランポリンがあります。このエアトランポリンは、ぽんぽこマウンテンと呼ばれており、約1000平方メートルの巨大なトランポリンです。まさに空中遊泳のような爽快感が味わえます。とても広いトランポリンなので自由に飛び跳ねて遊ぶことができるので、子供に大人気なスポットです。また、大人でも楽しむことができ運動不足解消にも最適です。安全に遊べるようになっており、ご家族や友人と一緒に、安心して楽しむことができます!
ポイント 2

季節によって異なる美しい花や生き物達

国営武蔵丘陵森林公園 季節によって異なる美しい花や生き物達
国営武蔵丘陵森林公園には、季節ごとに美しい花や生き物が見られる場所があります。公園内には、様々な種類の花が咲き誇り、四季折々の景色を楽しむことができます。春には桜やツツジが満開となり、夏にはハスやヒマワリが咲き誇ります。秋には紅葉が美しい風景を生み出します。また、公園内には、多様な生き物が生息しています。池には、多くの水鳥が見られ、野鳥たちのさえずりが心地よいです。虫などの生き物もたくさんおり、自然を感じることができます。自然の美しさを満喫することができるので、ぜひ、季節に合わせて訪れてみてください。
ポイント 3

自然を感じれるサイクリングコース

国営武蔵丘陵森林公園 自然を感じれるサイクリングコース
国営武蔵丘陵森林公園にはサイクリングコースがあります。広大な敷地内を自転車で走ることができ、自然を満喫しながら気持ちよく運動することができます。また、公園内にはレンタルサイクルも用意されているため、自転車を持っていなくても安心です。レンタル料金は、3時間あたり600円程度からとなっています。また、電動アシスト自転車もあるので、快適にサイクリングすることも可能です!公園内を自転車で巡るのは、家族や友人同士でのお出かけにもおすすめです!ぜひ、自転車で公園を満喫してみてください!
ポイント 4

思いっきり楽しめるアスレチックや遊具

国営武蔵丘陵森林公園 思いっきり楽しめるアスレチックや遊具
国営武蔵丘陵森林公園には、子供から大人まで楽しめるアスレチックや遊具がたくさんあります。大自然に囲まれた公園内には、様々な種類の遊具が設置されており、子供たちは思いっきり遊ぶことができます。アスレチックエリアには、ロープやブランコなどのアスレチック遊具を楽しむことができます。また、子供たちが大好きな滑り台やブランコ、ジャングルジムなどもあり、自由に遊ぶことができます。自然と遊びを融合させた施設がたくさんあるため、家族でのお出かけに最適です。ぜひ、子供たちと一緒に思いっきり遊ぶことのできる森林公園を訪れてはどうですか?
ポイント 5

季節ごとに様々なイベントや体験が開催

国営武蔵丘陵森林公園 季節ごとに様々なイベントや体験が開催
国営武蔵丘陵森林公園では、季節ごとに様々なイベントや体験が開催されています。例えば、春には桜まつりやタケノコ掘り体験、夏には水遊び、秋には紅葉祭りやハロウィン、冬にはイルミネーションなど、季節ごとに楽しめる催し物が盛りだくさんです。また、自然や動植物について学びながら、子供たちと一緒に楽しめる体験や、自然のことを歩きながら知ることのできるウォーキングツアー、バードウォッチングなどの自然に親しむことができるイベントも開催されています。公園のホームページや周辺の観光案内所で、詳しいイベント情報を確認してみてください!
ポイント 6

東京ドーム約65個分の広大な敷地

国営武蔵丘陵森林公園 東京ドーム約65個分の広大な敷地
国営武蔵丘陵森林公園は、埼玉県滑川町にある面積約304万平方メートルを誇る巨大な森林公園です。その大きさは、東京ドーム約65個分の広大な敷地を誇り、森林浴ができるエリアやバーベキューやピクニックに最適な広場、アスレチック施設、キャンプ場、自然観察施設などがあります。また、季節によっては花見や紅葉狩り、ハロウィンイベント、クリスマスイルミネーション、昆虫採集イベント、星空観察会など様々なイベントや体験が行われます。自然の豊かな環境を満喫できる公園で、家族や友人と楽しめるスポットです!
もっとみる

料金

中学生以下は無料で楽しめる巨大な公園
国営武蔵丘陵森林公園は、中学生以下は無料で楽しむことのできる家計に優しい公園です。大人は450円、65歳以上は210円というリーズナブルな価格設定にも関わらず、一日中楽しむことのできるほどの敷地面積があります。また、年間パスポートもあり、駐車券も含まれたお得なチケットも発売されているので、近くにお住みの方や、自然が好きな方にはおすすめです!

アクセス

都内からもアクセスがしやすい公園
国営武蔵丘陵森林公園は、都内からもアクセスのしやすい公園で、都内からでも自然を感じたい人には最寄り駅は、池袋から約55分でアクセス可能な東武東上線「森林公園駅」で、森林公園駅から徒歩3km、バスやタクシーでアクセスすることができます。また、JR熊谷駅からも森林公園行きのバスが出ています。車でアクセスする場合は、関越自動車道「東松山IC」から熊谷方面へ10分程度でアクセス可能です。駐車場は、全ての入り口にあるので、広い園内を迷子にならないよう、公園内の目的地を事前に調べるてから行くのがおすすめです!

基本情報

住所 〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920
営業時間

9:30~16:00

TEL 0493-57-2111
Webサイト https://www.shinrinkoen.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.3
5件のレビュー
4
KEIHACHI
投稿日:2025/2/27
広く本当に森林な公園。目当ての冒険コースはアスレチックというのはやや無理がある、遊具が25個あるイメージ。小3息子かんたんだとややつまんなげ。ただ最後のローラーコースターがほどほど長く傾斜が急なのがおもしろい。足裏滑りすると大人も怖いスピード。むさしキッズドームは数個の複合遊具が複合したようなキメラ的巨大遊具。ぽんぽこマウンテンも巨大、これは息子ウケ上々。使用は6歳以上中学生以下、大人が使うとすかさず注意が入る。サイクリングコースかなり長くけっこうアップダウンある。小3には一番フィットしたかも楽しそう。一方通行で道幅広め、下りでスピード出されても安心。南口から冒険コース往復の最後だいぶくたびれてたから小1ぐらいだと厳しいかも。しかし広い森。サイクリングコースからぽんぽこ山に向う道は約10分のほぼ登山。南口で降ろしてくれたタクシーのおばちゃん、北口目指しちゃだめです、といってた意味わかる。冬場16時閉園16:07バスが川越特急に接続いいね。全体的には埼玉県民が車で集う憩いの場で都民が川越特急でちょろっとお邪魔するような場所じゃなかったかな、という感想。たぶん小さいころから各季節都度都度来て子どもの成長を確認する場。
5
みつまめ
投稿日:2025/1/24
2024.12.25訪問 イルミネーションを見にお邪魔しました。中央口から入り、都市緑化植物園の所がイルミネーションの会場となっています。モーリーというキャラクターがしゃべったり、煙のでるピザ窯があったりと小さなお子さまも楽しめる感じになっていました。今年から新しくライトアップのエリア(写真の後半のクリスマスツリー、噴水のあたり)が増えたそうです。植物はこの時期なのであまりありません。入って直ぐのところにレストラン、ところどころにキッチンカーがあります。ドライフラワーを飾っているお洒落なカフェもあり。駐車場は森林公園の向かいにある1日300円の民営の公園前駐車場を利用しました。
5
Alaric Roof・Tops
投稿日:2025/2/15
比較的暖かいとの予報に少し歩きたいと初めて訪れました。 北口駐車場を12時半頃スタートして「自然探勝路」を中心に散策。 広大なエリアの中心にある中央口までおよそ2時間、閉園は16時なので南口方面は諦め引返すことにしました。 園内を走るバスは各所を周るのですが、なぜか北口駐車場へは行かないとのこと。 歩いて戻るしかないので、ロウバイ、クリスマスローズなどこの時期に見ることが出来る花を探しながら歩いている途中に「ルピナス」の苗が植えられている場所を見つけました。 4月下旬から5月にかけて咲く「ルピナス」が有名とのことで今年は最盛期に訪れたいと思いました。 広大で見渡せるような景色の国営ひたち海浜公園とは異なり、本当に自然林の中を目印(要所要所に看板はある)が無い状態でひたすら砂利道を歩くか、舗装路を歩いて行くかという単調な散策になりがちなので、花や鳥などの時期に合わせて訪れる方が良いかもしれません。 とはいえ午後からの半日で7〜8kmを歩いてもエリアの半分にも及ばない規模なので、この先何度も訪れることになるでしょう。 また、北口駐車場からはドッグランエリアへのアクセスが良いので、犬を連れた方を多く見かけました。
一緒に回りたい

おすすめスポット

写真映えの美しい花手水を見に行こう!
行田八幡神社
埼玉県
4.3
歴史
歴史溢れる県名の由来の地
さきたま古墳公園
埼玉県
4.1
歴史自然
名前が独特な行田のご当地グルメ
食べログ
かねつき堂
3.5
(食べログの評価)
渋沢栄一も愛した深谷のほうとう
食べログ
麺屋 忠兵衛 煮ぼうとう店
3.4
(食べログの評価)
カワウソがいる気軽に楽しめる水族館!
さいたま水族館
埼玉県
3.9
レジャー子供と楽しむ雨の日

周辺のホテル

四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ(森林公園・熊谷)
埼玉県
3.9
¥9,058~/人
森林ホテル
埼玉県
4.3
¥6,500~/人
シティホテル東松山
埼玉県
2.7
¥5,500~/人
サウナ付鉱泉浴大浴場付 『ホテルグランワイズ熊谷駅前』 プレミアムサービス
埼玉県
4
¥2,740~/人
ビジネスホテル ステーション
埼玉県
3.8
¥5,800~/人
ホテルサンルート熊谷駅前
埼玉県
3.8
¥4,400~/人
もっとみる

周辺の体験

【体験・午前or午後】身体を傾けるだけでスイスイ進む★セグウェイで公園散策♪
埼玉県
¥8,000~/人
【埼玉・武蔵嵐山駅徒歩7分・ハーバリウム】お子様連れ歓迎!瑞々しい美しさを楽しむインテリア。ハーバリウム1点
埼玉県
¥2,200~/人
【埼玉・武蔵嵐山駅徒歩7分・フラワーアレンジメント】アーティフィシャルフラワーで作るラウンドブーケとブートニアのセット(コサージュへ変更可)
埼玉県
¥17,320~/人
【埼玉・武蔵嵐山駅徒歩7分・ハーバリウムペン&ボトル】お子様連れ歓迎!美しさを手元に。(1セット/2名様で作成OK)
埼玉県
¥3,850~/人
【埼玉・武蔵嵐山駅徒歩7分・フラワーアレンジメント】アーティフィシャルフラワーのタペストリー(スタンド)
埼玉県
¥2,700~/人
【埼玉・嵐山・絵画教室】透明なアクリル板の表と裏から描く!2Lサイズ絵画1点
埼玉県
¥2,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
麦の香
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
熊本らーめん 育元 滑川本店
~¥999
~¥999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
芋屋TATA
¥1,000~¥1,999
~¥999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
うんどん さくら屋
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
チュー勇
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
ヴィア デル サーレ
¥2,000~¥2,999
¥4,000~¥4,999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
熊谷・深谷・行田
埼玉県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.