AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧甲信越長野県安曇野・白馬 穂高神社
TOP
1/3
すべての写真

穂高神社

長野県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
お参りで行きたい有名パワースポット
日本アルプスの総鎮守として知られ、交通安全や産業安産の守り神としても信仰されている神社。毎年9月27日は穂高人形を飾った船型の山車が激しくぶつかり合う「御船祭」が行われており、多くの参拝客で賑わいます。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

ポイント 1

重要文化財とパワースポットがある名神社


穂高神社 重要文化財とパワースポットがある名神社
穂高神社には、「穂高見命」という山の神様が祀られています。交通安全や産業安全、子宝や厄除けなどのご利益があるパワースポットとして有名な本殿を参拝することができます。神社の本殿は、国の重要文化財に指定されており、江戸時代初期の建築様式を見ることができます。また、神社には多くの文化財が所蔵されており、見どころがたくさんあります。穂高神社を訪れた際には、文化にも触れることができるので、ぜひ見学してみてください。
ポイント 2

御朱印めぐりを楽しもう


穂高神社 御朱印めぐりを楽しもう
神社周辺には、御朱印めぐりスポットがたくさんあります。穂高神社本宮、仁科神明宮、若一王子神社、有明山神社、仁科神社などがあり、それぞれ独自の魅力を持っています。特に本宮が人気で、毎月月詣御朱印を頒布しており、季節の花や風景をあしらった美しい御朱印がいただけます。また、正月や奉射祭(3月17日)、例祭(9月26日・27日)などの特別な日には限定御朱印も頒布されるのも嬉しいですね。御朱印帳も刺繍や色違いなど種類豊富にあるので好みに合わせて選ぶのも楽しみの一つです。
ポイント 3

豪華絢爛な御船祭りを見に行こう


穂高神社 豪華絢爛な御船祭りを見に行こう
毎年9月26、27日に行われる御船祭りもチャンスがあれば見に行きたいものです。穂高見命が海から陸へ渡ってきた際に乗ったとされる御船を奉納するお祭りで、長野県無形民俗文化財に指定されています。御船は大小合わせて8艘あり、それぞれに龍頭や鳳凰などの意匠が施されており、氏子や崇敬者が作った豪華な飾り物で飾られます。御船を引き連れて境内から町中を練り歩く様子は、見ているだけでワクワクします。また御船会館(資料館)では、御船や伝統人形飾物を常時公開しており、見学することができます。
ポイント 4

周辺にある温泉に浸かってリラックスしよう


穂高神社 周辺にある温泉に浸かってリラックスしよう
周辺には、温泉地がたくさんあります。「穂高温泉郷」には大小さまざまな旅館やホテルがあり、日帰り入浴も可能です。源泉は無色透明で弱アルカリ性の単純温泉で、美肌効果やリラックス効果が期待できます。また、四季折々の自然を眺めながら入る露天風呂も人気です。また、白馬エリアにも温泉があり、車で30分ほどの場所にあるので、観光と温泉を楽しむことができます。
ポイント 5

美味しい蕎麦やオムライスを食べよう


穂高神社 美味しい蕎麦やオムライスを食べよう
周辺には、美味しいグルメがたくさんあります。特に、そばやわさびそばが有名で、地元の人々にも愛されています。穂高そばは細切りでコシが強く、つゆはさっぱりとした甘辛味です。地元産のそば粉を使った手打ちそばや、山菜やわさびなどのトッピングを楽しめるそば屋がおすすめです。例えば、「そば処 一休庵」は穂高駅から徒歩5分ほどのところにある人気店で、蕎麦打ち体験もできます。そば以外にも、穂高柏原にある「たまごの駅」という和食のお店では、ランチクーポンを利用すると、500円のオムライスに卵食べ放題がつくというお得な内容です。
ポイント 6

近くの低山で軽くハイキングしよう


穂高神社 近くの低山で軽くハイキングしよう
周辺では低山ハイキングコースがたくさんあります。「虫倉山」や「太郎山」などは、初心者でも登りやすく、美しい景色を楽しむことができます。特に、信州百名山に指定されている虫倉山の「不動滝コース」がおすすめです。登山口には名勝「不動滝」があり、秋には見事な紅葉を見ることができます。登山道には東屋などの休憩スポットもいくつかあり、そこからの景色も抜群です。登山口から1時半ほどで山頂に到着し、360度北アルプスのパノラマビューが楽しめます。自然を楽しむ際には、低山ハイキングコースもぜひ利用してみてください。
もっとみる

駐車場


穂高神社 無料の広々とした駐車場が併設
無料の広々とした駐車場が併設
穂高神社の参拝者駐車場は、JR大糸線穂高駅から徒歩5分ほどのところにあります。正面鳥居をくぐったすぐ左手に入ることができます。駐車場はかなり広く、約200台分のスペースがあるので安心ですね!駐車料金は無料ですが、混雑時には満車になる可能性があるのでお気をつけください。その場合は、近隣の有料駐車場を利用することができます。また駐車場には、穂高神社御船会館(資料館)があり、御船祭りで曳き出されるお船や伝統人形飾物などを常時公開しており、見学することができます。

基本情報

住所 〒399-8303 長野県安曇野市穂高6079
営業時間

8:30~17:00

TEL 0263-82-2003
Webサイト http://www.hotakajinja.com/

クチコミ

平均レビュー
4.3
4件のレビュー
5
信州ビーナスライン
投稿日:2025/3/10
昨年の神竹灯へ、一年ぶりに行かせていただきました。やはり素晴らしいです。素敵すぎます。 神様もこの期間は、夜も寄り添って見守ってくれているような空気感。 また、子供の合格祈願お守り、御朱印もお受けして、無事合格しました。 また、お礼参りに近々感謝をお伝えに伺います。
5
HO NA
投稿日:2024/11/20
安曇野に何度も訪れてはいたのですが穂高神社には初めて訪れました 境内に入るとひんやりとした空気に包まれ心地よいと感じた神社です。 樹齢推定500年以上の杉や欅があり歴史を感じ、「孝養杉」のパワーもいただいて来ました。 もっと早くから訪れておけばよかった 帰りに「あんころ餅」を購入し車内で頂きました。
5
Li's Aroma (リズ アロマ)
投稿日:2025/2/3
北アルプスの美味しい湧水を御神水として頂ける神社なので遠方ですがたびたび参拝に訪れています。 今回はお正月の三が日を過ぎてすぐの初詣だったので参拝客やご祈祷を受ける車で普段よりもかなり賑わっていました。 (私のように)ワンちゃん連れの方にも優しくリードでの参拝も可能。ペットの為の年始ご祈願も受付されていました。以前訪れた際は平日の早朝だったのでご近所の方がお散歩ついでに参拝されるといった姿も見られました。 穏やかで空気もお水も綺麗な犬にも人にも優しい雰囲気を持った素敵な場所です。
一緒に回りたい

おすすめスポット

重要文化財の見学と御朱印集めもしよう
東光寺
長野県
4
歴史
自然豊かな公園で一休みしよう
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
長野県
4.2
自然文化
絶品ソフトクリームを食べに行こう
食べログ
北アルプス牧場
3.6
(食べログの評価)
温泉に浸かってリラックスしよう
穂高温泉郷
長野県
4.2
歴史
メニューが充実している人気のお蕎麦屋さん
食べログ
そば処 一休庵
3.5
(食べログの評価)

周辺のホテル

あづみ野パークホテル
長野県
2.8
¥5,700~/人
穂高タウンホテル
長野県
4.1
¥4,200~/人
ビジネス イン あづみ野
長野県
4
¥4,900~/人
民宿ごほーでん
長野県
3.8
¥4,990~/人
公共の宿 ビレッジ安曇野
長野県
4.3
¥5,000~/人
安曇野ペンション ハーヴェスト
長野県
4.4
¥7,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【長野・安曇野・レンタサイクル】上り坂もスーイスイ!電動アシストで安曇野サイクリング
長野県
¥1,800~/人
【初心者向け】長野・柏矢町駅から約5分・そば打ち体験(天然ワサビ付き)
長野県
¥2,100~/人
【安曇野・レンタルカート】気軽にレーサー気分を味わえる!1ラウンドコース
長野県
¥2,300~/人
【長野安曇野・ゴーカート】60分の講習でF-1ドライバーに!ライセンスも取れるジュニアスクール
長野県
¥6,700~/人
【長野安曇野・ゴーカート】体感時速100キロ!コース1周を駆け抜けるキッズプラン!
長野県
¥2,700~/人
【安曇野・レンタルカート】気分はF1レーサー!ラップを競える4ラウンドコース
長野県
¥6,300~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
小笠原わさび店
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
そば処 一休庵
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
寺嶋わさび店
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
井比わさび店
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
スープカレーのハンジロー 安曇野店
¥1,000~¥1,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
上條
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
安曇野・白馬
長野県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.