AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東北秋田県大館・能代きみまち阪県立自然公園
TOP
1/3
すべての写真

きみまち阪県立自然公園

秋田県
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
あまりの美しさに明治天皇自ら命名
きみまち阪は明治天皇と皇后とのロマンチックなエピソードが由来しており、恋のパワースポットとしても有名です。また、地形を活かした唯一無二な自然美と秋に見られる赤黄色の美しい紅葉が見どころで、紅葉狩りにもおすすめ。

特徴・楽しみ方

定番 紅葉自然

見どころ

ポイント 1

屏風岩と四季折々の美景!

きみまち阪県立自然公園 屏風岩と四季折々の美景!
きみまち阪県立自然公園には美しい屏風岩があり、その景観が特に注目されています。この屏風岩は、巨大な岩が連なっており、絶壁に真っ赤な紅葉が彩りを添える絶景が楽しめます。屏風岩は、1881年に明治天皇がこの地を訪れた際、一帯の風景の美しさに感動し、この地に「徯后阪(きみまちざか)」という名称をつけられました。この歴史的な経緯も、屏風岩の魅力を一層引き立てています。屏風岩は、その迫力ある姿と美しい自然景観が特徴であり、写真撮影や散策に最適です。訪れる旅行者にとって、きみまち阪県立自然公園の屏風岩は必見のスポットと言えますよ!
ポイント 2

恋人同士にとって魅力的なデートスポット!

きみまち阪県立自然公園 恋人同士にとって魅力的なデートスポット!
きみまち阪県立自然公園には恋文ポストと恋文神社という魅力的なスポットがあります。恋文ポストや恋文神社は、きみまち阪県立自然公園のデートスポットとしても人気です。ここで恋文を書いて投函すると、自然に囲まれたロマンチックな雰囲気の中で思いを伝えることができます。また、恋文ポストや恋文神社周辺には桜や紅葉の木々が四季折々に彩りを添え、美しい風景と相まって素敵な思い出を作ることができるでしょう。きみまち阪県立自然公園の恋文ポストと恋文神社は、訪れる人々にとって特別な場所となっています。恋人同士やカップルにとっては、愛を深めるロマンチックな経験となることでしょう。また、恋文ポストや恋文神社周辺の自然環境も美しく、自然と恋愛の素晴らしさを感じることができます!
ポイント 3

桜と紅葉の名所として魅力的!

きみまち阪県立自然公園 桜と紅葉の名所として魅力的!
きみまち阪県立自然公園は桜と紅葉の名所として知られています。公園内には巨大な屏風岩や夫婦岩があり、四季折々に桜や紅葉が美しく彩ります。特に紅葉の見頃は10月下旬から11月上旬で、巨大な屏風岩の絶壁に真っ赤な紅葉が映える絶景が楽しめます。秋田県有数の桜の名所でもあり、公園内の桜の木々は、春になると豪華な花々で一面が彩られ、訪れる人々に美しい風景を提供します。また、桜の季節には「きみまちの鐘」というベルを恋人と鳴らすことができ、ロマンチックなひと時を過ごすこともできます。きみまち阪県立自然公園の桜と紅葉は、旅行者にとって魅力的な観光スポットです。自然の美しさと四季折々の風情を楽しむことができる場所であり、訪れる人々に癒しと感動を与えてくれます。紅葉の見頃時期には特に美しい景色が広がるため、カメラを持って散策するのもオススメですよ!
ポイント 4

明治天皇の感動の地!

きみまち阪県立自然公園 明治天皇の感動の地!
画像引用:二ツ井町観光協会
きみまち阪県立自然公園は明治天皇が訪れた際に感動し、この地に「徯后阪(きみまちざか)」という名称をつけた場所です。明治天皇と皇后のロマンチックなエピソードが残されていて、明治天皇は1881年の東北巡幸の途中にこの地で皇后からの便りを受け取り、一帯の風景の美しさに感動しました。この美しい自然公園は、明治時代から現在まで、人々の心を魅了し続けています。きみまち阪県立自然公園は、明治天皇の感動の地として知られており、観光客にとっても魅力的な場所です。自然の美しさと歴史的な価値が融合したこの公園では、訪れる人々が明治時代の風情を感じることができます。明治天皇が感動した風景を眺めながら、散策を楽しむことで、その時代の歴史と情緒に浸ることができますよ!
ポイント 5

紅葉じゅうたんと美しい色彩が広がる景色!

きみまち阪県立自然公園 紅葉じゅうたんと美しい色彩が広がる景色!
きみまち阪県立自然公園は四季折々の美しい自然風景が広がり、特に紅葉の時期には見事な紅葉じゅうたんが広がることで知られています。公園内には巨大な屏風岩が連なり、その絶壁に真っ赤な紅葉が美しい彩りを添えます。紅葉の見頃時期は例年、10月下旬から11月上旬であり、この時期に訪れると、きみまち阪県立自然公園は鮮やかな色彩に包まれます。紅葉のじゅうたんが広がる公園内を散策することで、美しい自然の中で心を癒すことができます。四季折々の風情が楽しめるこの公園は、観光客にとって魅力的なスポットですよ!
もっとみる

観光

きみまち阪県立自然公園 明治天皇が命名した風光明媚な自然公園!
明治天皇が命名した風光明媚な自然公園!
きみまち阪県立自然公園は秋田県能代市に位置する魅力的な自然公園です。きみまち阪は秋田県有数の桜やツツジ、紅葉の名所として知られており、その美しい風景は県内外から観光客が訪れるほどです。きみまち阪では、巨大な岩が連なる「屏風岩」や、風景の美しさから感動された明治天皇によって名づけられた地名であり、その歴史や自然の魅力が訪れる人々を魅了しています。特に紅葉の時期には、絶壁に真っ赤な紅葉が彩りを添える美しい景観が楽しめます。また、この公園では「きみまちの鐘」と呼ばれる鐘を恋人と一緒に鳴らすことができるスポットも人気です。能代市を訪れる旅行者にとって、きみまち阪県立自然公園は自然の息吹や美しい景色を楽しむ絶好の場所です。桜の季節には花見やピクニックを楽しむことができ、紅葉の時期には色鮮やかな風景に魅了されることでしょう。公園内の屏風岩や自然の豊かさは、心を癒しリフレッシュするにはもってこいの場所ですよ!

基本情報

住所 〒018-3102 秋田県能代市二ツ井町小繋中島
営業時間

24 hours

TEL 0185-73-5075
Webサイト http://futatsui.com/kimimachizaka

クチコミ

平均レビュー
4.1
5件のレビュー
5
Yuki N (ECR33)
投稿日:2024/8/8
ここは恋人たちの聖地ということで、昔この地を訪れた明治天皇がその美しさに感動し、「傒后阪(きみまちざか)」という名前をつけたそうです。その時に皇后から天皇に対して、このきみまち(君待ち)坂で待っている、という内容の手紙を渡したエピソードが残されており、これが「恋文のまち」として有名になったエピソードだそうです。 そんなこの場所にあやかり、妻と結婚する前には何度か訪れていましたが、久しぶりに子供も連れて行ってみました。雄大な景色と丁寧に整備された庭園はあの頃から変わらず、なんとなく甘酸っぱい記憶が蘇ります。四季によっていろんな表情を見せてくれるそうなので、いろんな時期に立ち寄ってみたいものです。
4
茂内貞美
投稿日:2025/2/19
冬景色で人がほとんど来ないけど、桜と紅葉の時期はかなり人が来ます!
4
kmy n
投稿日:2022/11/1
初めて来ました。きみまち阪公園~😊道の駅の帰りに寄ってみました。 🍁紅葉まつり開催中🍁 写真はR4,10,30現在の紅葉の様子です。もう少ししたら染まる所もありましたが、今しかない見れない赤、黄色、緑のコントラストがステキでした✨全部染まるのが見たい方はもう少ししてから行くのがおすすめです🍁 階段や上り坂が続くので、歩きやすい靴で行くといいと思います。
一緒に回りたい

おすすめスポット

森林や清流がある神秘的な神社!
高岩神社
秋田県
4.6
歴史
約800本の桜が咲き誇る名所!
鷹巣中央公園
秋田県
3.7
花見自然
世界一大きな太鼓を見られる!
大太鼓の館
秋田県
3.8
雨の日文化

周辺のホテル

丸留 旅館
秋田県
4
¥4,840~/人
伊勢堂岱温泉 縄文の湯
秋田県
3.2
¥5,430~/人
ビジネスホテル八木
秋田県
3.2
¥4,892~/人
白神山地 ホテルゆとりあ藤里
秋田県
4.4
¥5,650~/人
たしろ温泉 ユップラ
秋田県
3.5
¥5,500~/人
能代タウンホテルミナミ
秋田県
3.7
¥4,750~/人
もっとみる

周辺の体験

【青森・西目屋・コーヒー入れ方】りんごの木の炭で焙煎する!コーヒー焙煎体験
秋田県
¥4,000~/人
【青森・伝統工芸・扇ねぷた作り】お部屋に飾れる!扇ねぷたの伝統工芸体験
秋田県
¥2,000~/人
【青森・伝統工芸・凧絵付】津軽の伝統を体感!津軽凧絵付け体験にチャレンジ
秋田県
¥1,300~/人
【青森・陶芸体験・湯のみ絵付】津軽焼の湯のみに絵付けする、気軽な陶芸体験
秋田県
¥1,300~/人
【青森・陶芸体験・鳩笛絵付】好きな色を塗ってオリジナルの鳩笛を作ろう!
秋田県
¥1,500~/人
【青森・伝統工芸・弘前こけし絵付】津軽の伝統文化を楽しむ、こけし絵付け体験
秋田県
¥1,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
グリッシーニ 道の駅ふたつい
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
洋食屋ゼペット
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
萬福食堂
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
曙食堂
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
食道楽
~¥999
~¥999
3.2
(食べログの評価)
食べログ
三國屋
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
大館・能代
秋田県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.