日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ
スポット一覧
東北
青森県
弘前
弘前公園
TOP
1/3
すべての写真
弘前公園
青森県
4.4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
弘前公園は、歴史と自然が融合した美しい観光地です。広大な敷地には津軽氏の居城であった弘前城や重要文化財が点在し、四季折々の風景を楽しむことができます。特に春の桜と秋の紅葉は見事で、一年を通して訪れる価値があります。
特徴・楽しみ方
定番
花見
歴史
自然
見どころ
AI作成コンテンツ
ポイント
1
弘前藩主の居城跡にある、三層の天守が見どころ
弘前公園の魅力は、260年間津軽藩政の中心地として使われた三層の天守。東北唯一の現存する天守閣であり、国指定重要文化財でもあるこの建築物を目前にすれば、歴史が息づく風情に心奪われます。四季折々の美しい景観と共に散策しながら、江戸時代から続くその姿を堪能しませんか?
ポイント
2
四季折々の美しい自然を楽しめる広大な敷地
弘前公園は、四季折々の美しい自然が広がる敷地で、2600本以上の桜や色鮮やかな紅葉を楽しむことができます。また、江戸時代から現存する天守閣や歴史的建造物も見どころです。豊かな自然に囲まれた公園内を散策しながら、津軽家の居城跡を訪ねてみてはいかがでしょうか?
ポイント
3
約2600本の桜が咲き誇り、日本三大桜名所に数えられる
弘前公園は、日本三大桜名所の一つで、約2600本の桜が咲き誇る美しい公園です。ソメイヨシノを中心に52品種の桜が楽しめ、春には見事な花見スポットとして多くの観光客が訪れます。また、夜間ライトアップも行われており、幻想的な雰囲気を味わうこともできます。この季節にしか味わえない魅力的な景色を求めて、ぜひ足を運んでみませんか?
ポイント
4
水辺や橋など歴史的な建造物も多数残っており、散策に最適
弘前公園は、津軽家の居城跡を彩る水辺や橋などの歴史的建造物が多数残り、散策に最適な観光地です。四季折々の美しい景色と共に、東北唯一現存する三層天守閣や豊かな自然を楽しみつつ、260年間続いた津軽藩政の息吹を感じてみませんか?新たな発見が待っていますよ。
もっとみる
基本情報
住所
青森県弘前市下白銀町1
営業時間
24 hours
TEL
0172-33-8733
Webサイト
https://www.hirosakipark.jp/
クチコミ
平均レビュー
4.4
4件のレビュー
5
あのにます餅熊
投稿日:2025/4/27
2025年4月20日来園 満開予報を頼りに海外から来ましたが、この日はまだ五分咲きでモコモコとは程遠い状態🥹 それでも公園内はとても広く、昼から夜まで充分楽しめました 特に春陽橋の上から見る夜桜は、この世のものとは思えないほどの美しさ! 次回は日にちに余裕を持ってぜひ満開の桜並木を堪能したいです 補足: 夜8時頃はもう弘前駅に行くバスは無かったのでタクシー利用。1300円くらいでした あんなに観光客が多いのに臨時でもバスが無かったのが不思議 夕方から夜はかなり寒かったので、薄手のダウンジャケット、マフラー、手袋があったら良かった
5
やまぴょん紫(やまぴょん)
投稿日:2025/4/28
4月26、27日と訪問しました。 弘前公園西側(西濠、桜のトンネル)とそれ以外(東南北)のお堀で、桜の開花状況が二日ぐらい違います。弘前公園西側は丁度満開でしたが、それ以外のお堀は花吹雪が舞っており、花筏が少し発生している状況でした。 桜鑑賞のベストは、弘前公園西側が満開、それ以外が花筏の状態が良いので、弘前公園西側が散り始める頃(おそらく、桜のトンネル満開日から4~5日経ったあたり)がベストだと思います(今年は28~30日)。 昼間の桜はまあまあでしたが、何より夜桜が綺麗でとても感動しました。そんなに夜桜は見ませんが、夜桜を見て綺麗だと思ったのは初めてです。お堀の水面に映る桜がとても綺麗です。そして、何よりライトアップの量が必要なだけ、配置されている。大体の夜桜は、光量が足りなく、寂しい感じとなっているので、イマイチ感しかありません。 昼間は曇り気味でいまいちでした。 ちなみに、駐車場は8時では市役所、観光館、弘前文化センターは既に満員ですので、他の場所を探した方が良いです。
5
MASAKICHI
投稿日:2025/4/28
桜の季節に30年以上ぶり?に訪問。 天気も良く、ほぼ満開に近い状態の時でしたので、雪が残る岩木山とお城、桜の景色はそれはそれは見事でした。 地図も配布してあって、案内板もあり、分かりやすかったです。 ありとあらゆる門と天守閣、橋など歩き回って満喫しました。 公園と植物園、藤田記念公園の共通券で全て見学しました。 歩きやすいスニーカーがお薦めですね。 とにかく巨木が多く、桜以外にも見ごたえがありました。 今年は大雪だったのによくあそこまで管理できるなあと感動しました。 さくら祭り中は特にインバウンド客も多く混みますので、ホテルのチェックアウト時間よりもずっと早く公園に着いて見学し始めるのがお薦めだと思いました。
周辺のホテル
齋栄旅館
青森県
3.6
¥4,000~/人
弘前グランドホテル 弘前城前(BBHホテルグループ)
青森県
3.5
¥3,490~/人
小堀旅館
青森県
3.3
¥4,900~/人
アサヒサウナカプセルイン弘前
青森県
4.1
¥3,000~/人
天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
青森県
3.9
¥4,820~/人
スマイルホテル弘前
青森県
3.7
¥4,100~/人
もっとみる
周辺の体験
【青森・伝統工芸・扇ねぷた作り】お部屋に飾れる!扇ねぷたの伝統工芸体験
青森県
¥2,000~/人
【青森・伝統工芸・凧絵付】津軽の伝統を体感!津軽凧絵付け体験にチャレンジ
青森県
¥1,300~/人
【青森・陶芸体験・湯のみ絵付】津軽焼の湯のみに絵付けする、気軽な陶芸体験
青森県
¥1,300~/人
【青森・陶芸体験・鳩笛絵付】好きな色を塗ってオリジナルの鳩笛を作ろう!
青森県
¥1,500~/人
【青森・伝統工芸・弘前こけし絵付】津軽の伝統文化を楽しむ、こけし絵付け体験
青森県
¥1,500~/人
【青森・陶芸体験・手びねり】津軽焼の陶器を手作り。初心者大歓迎の陶芸体験
青森県
¥1,500~/人
もっとみる
周辺の飲食店
食べログ
可否屋 葡瑠満
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
大正浪漫喫茶室
¥1,000~¥1,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
サロンドカフェアンジュ
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
来々軒
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
なる海
¥2,000~¥2,999
¥6,000~¥7,999
3.4
(食べログの評価)
食べログ
郷土料理 しまや
-
¥4,000~¥4,999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
弘前
青森県
4.3