AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東北岩手県大船渡・釜石鉄の歴史館
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:釜石市

鉄の歴史館

岩手県
3.8
このエリアの観光情報
general.prefecture.
鉄の過去・未来を見つめる鉄の殿堂
日本においても数少ない鉄の博物館。鉄の文化や製鉄に関わった人々など、鉄の今日までを学べます。橋野三番高炉を原寸大で再現しており、マルチイメージスクリーンで紹介。金属鋳造体験も行っており、キーホルダー作成を楽しめます。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日文化

見どころ

ポイント 1

総合演出シアターで歴史を学ぼう

1階の「総合演出シアター」では、原寸大に復元された橋野鉄鋼山の三番高炉のレプリカを使って映像が流れるようになっています。音と光と映像によって釜石市の鉄の歴史を幻想的に見せてくれるので見るだけでも楽しくなってきます。上映時間は1回あたり約17分で、約30分ごとに上映されているので何回でも見れちゃいますね。
ポイント 2

鉄づくり体験ができるプログラム

鉄の歴史館では、金属鋳造体験ができるプログラムがあります。実際に火を使って鉄を溶かし、用意された型に流し込んでオリジナルのキーホルダーやアクセサリーを作ることができます。手作りならではの温かみや楽しさを感じられる体験で思い出に残ること間違いなしです。事前予約が必要なので、訪れる前に確認しておきましょう!
ポイント 3

釜石湾を一望できる

鉄の歴史館 釜石湾を一望できる
3階の展望ラウンジ、4階の展望テラスからは美しい釜石湾を一望することができるようになっています。展望ラウンジからは公共埠頭や湾口防波堤など、広大なリアス式海岸を、屋外にある展望テラスからは風を感じながら釜石湾を見ることができます。歩き回って見学した後の休憩にぴったりですね。テラスからは「釜石大観音」も見ることができるので探してみてくださいね!
ポイント 4

アンモナイトのレプリカを見てみよう

3階には巨大なアンモナイト化石群のレプリカが展示されています。これは釜石市と姉妹都市であるフランスのディーニュ・レ・バン市で発掘された1億9500万年前のアンモナイト化石群をレプリカにしたものです。近くに行くとわかるんですがこれまた大きくて驚くこと間違いなしです!ちなみに鉄の歴史館にありますが鉄では作られていないそうです。
ポイント 5

蒸気機関車と写真撮影

鉄の歴史館 蒸気機関車と写真撮影
駐車場には、SL(蒸気機関車)が展示されています。これは1942年製の本江機械工業製C20型機関車で、当時釜石から大橋間を走っていた専用鉄道に使用されていました。1965年に専用鉄道が廃止されるまで実際に活躍していたもので令和の時代まできれいに残っているのには感動しますよ。屋外に置かれているため写真撮影OKなので一緒に記念撮影しましょう!
ポイント 6

鉄の歴史を学ぼう

鉄の歴史館 鉄の歴史を学ぼう
「鉄の歴史館」は、大島高任の偉業と釜石の製鉄業に携わった先代たちの偉業を後世に伝え残すために1985年にオープンし、1994に鉄の総合的な資料館としてリニューアルした歴史館。館内では鉄文化の発生から、東北へと伝わってきた鉄の歴史を学べたり、鉄にまつわる生活の知恵やことわざ、宗教と鉄の関係などを知れたりします。私たちの生活に今や必要不可欠となっている鉄を詳しく学んでみましょう!
もっとみる

アクセス

車でのアクセスが便利
「鉄の歴史館」はJR釜石駅から自家用車やタクシーで約10分の距離にあります。高速道路を使ってくる場合は、「釜石中央IC」から約15分、「唐丹IC」からは約10分で到着できます。50台分停められる駐車場もあるので安心ですね。公共交通機関を使ってくることもできますが、そこまで本数が多くないので車のほうが融通が利きますよ。ちなみにバスなら釜石駅から上平田方面行きに乗り、「釜石大観音入口」で降りた後徒歩約5分で到着です。

所要時間

2時間前後を想定
「鉄の歴史館」内は見どころがたくさんあり、じっくり見ようとすると半日くらい見ることもできます。特に見てほしいのが「総合演出シアター」。音と光と映像によって釜石の鉄の歴史を幻想的に展開しており、上映時間は約17分です。金属鋳造体験もすることができ、これは1時間くらいかかりますので、プラスで所要時間を考えていたほうがいいですね(事前予約必要なので注意!)

お土産

体験で作れるキーホルダーがおすすめ
お土産として最もおすすめなのが金属鋳造体験で作れるオリジナルのキーホルダー。金属を溶かして固めるとかわいい動物や貝殻の形のキーホルダーを作成することができるので思い出作りにもなりますよ。世界に一つだけのキーホルダーができるのでお土産にぴったりですね。事前予約が必要なのでぜひ行く前に予約していってくださいね。

基本情報

住所 〒026-0002 岩手県釜石市大平町3丁目12−7
営業時間

月: 9:00~17:00

火: 定休日

水: 9:00~17:00

木: 9:00~17:00

金: 9:00~17:00

土: 9:00~17:00

日: 9:00~17:00

TEL 0193-24-2211
Webサイト https://www.city.kamaishi.iwate.jp/docs/2016101700037/

クチコミ

平均レビュー
3.8
4件のレビュー
5
かづ
投稿日:2025/1/31
釜石駅から3.3km、路線バスで近くまで行けます。『鉄の街 釜石』の歴史ミュージアムです。鉄に関する展示だけでなく、アンモナイトの展示もありました。
4
点
投稿日:2024/12/8
2024.11.20 15時半頃訪問 入場は16時まで。 閉館は17時だったので全部見られるか心配でしたが、最初のシアター含め余裕を持って見れたので、だいたい所要時間は1時間でした。 前→釜石大観音 次→道の駅さんりく
4
Tadao Higaki (tadaoh)
投稿日:2024/3/29
釜石大観音の背後の丘に建つミュージアム。釜石は鉄の町。日本で最初の洋式高炉が盛岡藩士・大島高任らにより釜石の地に建てられ、以後鉄の町として栄えてきました。1985年開館のなかなか古い建物ですが、今見てもモダンなデザインで飽きのこない空間です。劇場型のシアター、三陸博で展示された巨大なアンモナイトの化石群、屋上から見渡せる釜石の見事な海景、とコンテンツ的にも魅力あるものになっています。釜石駅から車で10分弱。国道45号からの侵入口を間違えないよう要注意です。
一緒に回りたい

おすすめスポット

景気を堪能するなら!
さんりく旅しるべ
釜石大観音
岩手県
景色が良い文化
海の幸を堪能するなら!
サン・フィッシュ釜石
岩手県
3.5
買い物雨の日
神社好きには!
三陸海岸総鎮守 尾崎神社
岩手県
4.2
歴史
桜の季節には!
薬師公園
岩手県
4
花見
マイナスイオンを感じよう
不動の滝(岩手県釜石市)
岩手県
3.9
自然

周辺のホテル

ホテルシーガリアマリン
岩手県
4.6
¥3,980~/人
平田パンション
岩手県
3.8
¥3,000~/人
陸中海岸グランドホテル
岩手県
3.3
¥3,850~/人
大渡パンション Will
岩手県
4.8
¥4,000~/人
大渡パンション
岩手県
4.1
¥3,500~/人
釜石ベイシティホテル
岩手県
3.8
¥4,200~/人
もっとみる

周辺の体験

【岩手県大槌町・ガイドツアー】震災語り部と巡ろう!大切なことを思いだせる、貴重なガイドツアー
岩手県
¥5,000~/人
【岩手・陶芸体験・手びねり】世界に一つだけの器を作ろう!手びねり体験
岩手県
¥3,300~/人
【岩手・陶芸体験・電動ろくろ】土にふれて自然を感じよう!電動ろくろ体験
岩手県
¥5,500~/人
【岩手・陸前高田・トレッキング】★ガイド付き★「玉山金山黄金探訪」大量の金が産出された「玉山金山」で歴史を学び、水晶の欠片探しをしよう!
岩手県
¥2,400~/人
【岩手県・浄土ヶ浜・シーカヤック】奇岩の迫力を間近で体感!シーカヤックでジオ体験
岩手県
¥5,500~/人
【岩手・陶芸】手びねり自由コース!粘土も自由!
岩手県
¥2,500~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
佐々木食堂
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
屋台ラーメン かわしま
~¥999
~¥999
3.1
(食べログの評価)
食べログ
三陸菓匠 さいとう 釜石店
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ブランドール イオンタウン釜石店
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
魚河岸 庄五郎
¥1,000~¥1,999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
ヒカリ食堂
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
大船渡・釜石
岩手県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.