AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東北岩手県北上・江刺みちのく民俗村
TOP
1/3
すべての写真

みちのく民俗村

岩手県
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
大正建築の佇まいを残した野外博物館
北上川周辺の茅葺民家を移築復元した野外博物館。敷地内には茅葺民家のほかにも、旧黒沢尻高等女学校の校舎を利用した資料館や、茶屋などの施設が揃っています。どこか懐かしい雰囲気に包まれながら、四季折々の風景を楽しめます。

特徴・楽しみ方

定番 歴史文化

見どころ

ポイント 1

移設された10棟の茅葺民家!

みちのく民俗村 移設された10棟の茅葺民家!
みちのく民俗村には敷地内に移設された10棟の茅葺民家があります。これらの茅葺民家は、外観だけでなく内部にも入ることができ、当時のくらしを身近に感じることができます。茅葺民家は、その独特な形状や構造から、昔の暮らしの姿を象徴する存在です。建物内部に足を踏み入れれば、当時の暖炉や囲炉裏、土間、畳など、懐かしい空間が広がっています。家具や生活道具も展示されており、当時の生活の様子を思い起こすことができます。茅葺民家は見て楽しむだけでなく、触れることもできます。実際に扉や障子を開け閉めしてみたり、畳の上で座ってみたりすることで、いにしえの人々のくらしを身体で感じることができます。みちのく民俗村の茅葺民家は、歴史的な価値と共に、風情豊かな雰囲気を醸し出しています。訪れる人々にとって、いにしえの暮らしを体感する貴重な機会となることでしょう!
ポイント 2

貴重な民俗資料を展示している資料館!

みちのく民俗村 貴重な民俗資料を展示している資料館!
みちのく民俗村の民俗資料館は旧黒沢尻高等女学校の校舎に位置しています。この校舎は洋風の大正建築の佇まいを備えており、多くの貴重な民俗資料を展示しています。民俗資料館では、「しごと」と「くらし」の2つのテーマに分けて展示がされています。展示物は民族衣装や道具、農具、家具など、さまざまな民俗関連のアイテムです。これらの展示品を通じて、昔の人々の仕事や生活の様子を垣間見ることができます。展示は見応えがあり、訪れる人々にとって興味深い内容となっています。民俗資料館では、地域の歴史や文化を紹介するとともに、伝統や風習を伝える役割も果たしています。ぜひみちのく民俗村の民俗資料館を訪れ、展示されている貴重な民俗資料をご覧ください。そこから、昔の人々の生活や文化に触れ、地域の豊かな歴史を感じ取ることができるでしょう!
ポイント 3

季節ごとに変わる自然の風景!

みちのく民俗村 季節ごとに変わる自然の風景!
みちのく民俗村の周辺は豊かな自然環境に囲まれています。約7haの広大な敷地は、建物だけでなく、様々な木々や草花が美しい景色を作り出しています。四季折々の移り変わりが鮮明に感じられ、訪れる人々を魅了しています。春には桜の花が咲き誇り、美しいピンク色の花びらが敷地を彩ります。夏には緑豊かな木々が涼しげな風を運び、秋には紅葉が美しい色彩を添えます。また、冬には雪景色が広がり、静寂な雰囲気が漂います。敷地内を散策すると、季節ごとに変わる自然の風景を楽しむことができます。自然の中でリラックスした時間を過ごすことで、心身の癒しを感じることができるでしょう。みちのく民俗村の周辺の自然環境は、訪れる人々に穏やかな気持ちと心地良い風景を提供してくれます。ぜひ足を運んで、自然の美しさを堪能してください!
ポイント 4

重要文化財に指定された旧菅野家住宅!

みちのく民俗村 重要文化財に指定された旧菅野家住宅!
みちのく民俗村にある旧菅野家住宅は岩手県内で最も古い建築年代が明らかな古民家の一つです。この建物は岩手県の基準的な古民家として評価され、1965年(昭和40年)に国の重要文化財に指定されました。旧菅野家住宅は、江戸時代後期に建てられた茅葺き屋根の民家であり、当時の様式や建築技術を伝える貴重な存在です。建物内部には、古民家特有の間取りや構造が残されており、当時の暮らしの様子を垣間見ることができます。この古民家は、歴史的・文化的な価値を持つだけでなく、地域の伝統や風土を伝える重要な役割も果たしています。訪れる人々は、旧菅野家住宅を通じて、昔のくらしや建築の美しさに触れることができます。みちのく民俗村の旧菅野家住宅は、岩手県の古民家の中でも特に歴史的な価値が高く、重要文化財として保護・保存されています。その建築年代や特徴を通じて、地域の歴史や文化に触れ、古き良き時代の風景を感じることができます!
ポイント 5

桜の名所として有名な北上市立公園展勝地!

みちのく民俗村 桜の名所として有名な北上市立公園展勝地!
北上市立公園展勝地は北上川の河畔に位置し、美しい自然環境を楽しむことができる公園です。特に桜の名所として知られており、春には見事な桜の花が咲き誇ります。桜の名所百選やみちのく三大桜名所にも選ばれています。公園内には豊かな樹木や景観が広がり、春の桜やツツジ、初夏のアジサイ、秋の紅葉など、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。散策を楽しみながら公園内を歩けば、新たな魅力や発見が待っています。自然と歴史・文化が調和した「北上展勝地」は、訪れる人々に心地よい時間と豊かな体験を提供してくれることでしょう。みちのく民俗村を訪れた際にはセットで観光することをオススメします!
もっとみる

観光

みちのく民俗村 茅葺民家を移築復元した有数の野外博物館!
茅葺民家を移築復元した有数の野外博物館!
みちのく民俗村は東北有数の野外博物館であり、北上川流域とその周辺の茅葺民家を移築復元しています。美しい山間に広がる約7ヘクタールの敷地には、茅葺民家の南部曲り家など10棟や、大正建築の趣きを残す旧黒沢尻高等女学校の校舎など18棟、合計28棟が点在しています。また、旧黒沢尻高等女学校の校舎内では、多くの民俗資料も展示されています。みちのく民俗村では、どこか懐かしい風景の中で昔の暮らしを学び、四季折々の草花に触れることができます。茅葺民家や校舎などの建物は、当時の風景や生活の様子を再現しており、訪れる人々に古き良き時代の雰囲気を感じさせてくれます。散策することで、昔のくらしや伝統的な文化に触れるだけでなく、四季折々の自然の美しさも楽しむことができます。みちのく民俗村は、ゆったりとした空間で過去の時代を思い出し、心安らぐひとときを過ごすことができる場所ですよ!

アクセス

JR北上駅からタクシーやレンタカーで移動
みちのく民俗村へのアクセス方法は公共交通機関を利用する場合、まずJR北上駅までアクセスします。JR北上駅からみちのく民俗村までは車で約10分の距離です。タクシーやレンタカーを利用するか、徒歩でも約40分の時間を要します。自家用車でアクセスする場合、東北自動車道の北上江釣子ICから国道107号を経由してみちのく民俗村まで約6km、おおよそ13分程度で到着します。駐車場も完備されているので、車での訪問も便利です。

基本情報

住所 〒024-0043 岩手県北上市立花14地割62−3
営業時間

月: 定休日

火: 9:00~17:00

水: 9:00~17:00

木: 9:00~17:00

金: 9:00~17:00

土: 9:00~17:00

日: 9:00~17:00

TEL 0197-72-5067
Webサイト http://michinoku-fv.net/

クチコミ

平均レビュー
4.1
3件のレビュー
4
鈴木ぢゃすこ
投稿日:2024/11/24
1時間程の見学が出来るほどの広さの規模で時間が使えます ここが無料で見学出来ることが不思議な感じです
4
本間美保子
投稿日:2024/7/20
仕事で前入りたついでに立ち寄ってみました。向ヶ丘遊園にも日本民家をたくさん集めた場所がありましたが、そんな感じ。昔の消防車も展示してあり、トヨタのロゴをまじまじとみたりして、結構楽しかったです。
5
FNユシ
投稿日:2024/9/30
展勝地前の道路を渡って入っていくと段々時代を遡っていくような感覚になります 使われてはいないだろうけど水車小屋の脇を通っていくとよく手入れされた茅葺きの家々が点在する景色と出会います 真ん中には池とたくさんの風鈴の音色が響いています くるっとまわって道路に降りるまで30分くらいの短時間で楽しめる所です
一緒に回りたい

おすすめスポット

東北有数の桜の名所として有名な都市公園!
北上市立公園展勝地
岩手県
4.1
花見自然
利根山光人の作品を鑑賞できる博物館!
利根山光人記念美術館
岩手県
3.7
雨の日文化
平安時代の建物を再現した歴史テーマパーク
歴史公園えさし藤原の郷
岩手県
3.9
アクティビティレジャー紅葉花見子供と楽しむ歴史

周辺のホテル

ホテルシティプラザ北上
岩手県
3.7
¥1,326~/人
コンフォートホテル北上
岩手県
3.7
¥4,750~/人
東横INN北上駅新幹線口
岩手県
3.6
¥4,050~/人
JR東日本ホテルメッツ北上
岩手県
3.7
¥4,000~/人
南部ホテル
岩手県
3.5
¥3,500~/人
グリーンホテル北上
岩手県
3.6
¥4,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【岩手・花巻・スノーモービル】手軽にスリル感を味わおう!雪原ならではの乗り物、スノーモービルに挑戦!
岩手県
¥8,500~/人
【岩手・花巻・雪遊び】冬限定!雪上カヌーに乗って、雪景色の中を走ろう!
岩手県
¥4,000~/人
【岩手・花巻市】陶芸体験「手軽に」手びねりこーす
岩手県
¥2,000~/人
【岩手・花巻市・陶芸体験】電動ろくろで作ろう。陶芸体験(湯のみ・お皿・マグカップなど)
岩手県
¥4,000~/人
【岩手・花巻市・陶芸体験】手びねりで作ろう。陶芸体験(湯のみ・お皿・マグカップなど)
岩手県
¥3,000~/人
【岩手・花巻・日本の伝統文化】ふらっと気軽にわんこそば!わんこそば体験(24杯限定)
岩手県
¥1,650~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
らーめん 一
~¥999
~¥999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
そば処はやて 北上駅店
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
四季乃味 枕流亭
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
型破り
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
隠家 北上店
-
¥3,000~¥3,999
3
(食べログの評価)
食べログ
尾形
-
¥2,000~¥2,999
3.3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
北上・江刺
岩手県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.