AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東北岩手県北上・江刺歴史公園えさし藤原の郷
TOP
1/3
すべての写真

歴史公園えさし藤原の郷

岩手県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
華麗なる空間が広がる歴史テーマパーク
全国で唯一の平安時代の歴史テーマパーク。奥州藤原氏の偉業を後世に伝える公園です。園内では正式十二単や束帯、平安旅装壺装束の着付け体験を行っており、平安の雅を体感できます。弓矢体験やはまぐり絵付体験も可能であり、家族連れにも大人気。

特徴・楽しみ方

定番 アクティビティレジャー紅葉花見子供と楽しむ歴史

見どころ

ポイント 1

本格再現された平安建造物!

歴史公園えさし藤原の郷 本格再現された平安建造物!
歴史公園「えさし藤原の郷」では、平安時代の建築物を本格的に再現しています。その中でも特筆すべきは、平安貴族の住宅である寝殿造の建物を再現した「伽羅御所」です。この建物は細部まで忠実に再現されており、当時の贅を尽くした住居の様子を垣間見ることができます。さらに、武家館を再現した「経清館」と「清衡館」も見どころの一つです。こちらでは武家の生活や文化に触れることができ、時代背景を感じながら歴史の舞台を体験することができます。また、「政庁」は政治を司る場所を再現した建物であり、当時の政治の中心地の雰囲気を味わうことができます。大小約120棟の平安建造物が立ち並び、訪れる人々に当時の藤原氏の興亡を感じさせる風景が広がっています。このように、えさし藤原の郷は貴重な歴史的建築物が多数あり、歴史愛好家や観光客にとって魅力的なスポットとなっています!
ポイント 2

平安時代の風情が漂う美しい庭園!

歴史公園えさし藤原の郷 平安時代の風情が漂う美しい庭園!
歴史公園「えさし藤原の郷」には美しい庭園もあります。庭園は平安時代の風情を再現し、訪れる人々を魅了しています。広大な敷地内に広がる庭園では、日本庭園の要素が取り入れられており、静寂と調和が漂います。風情豊かな池や流れる水の音、美しい植栽が庭園全体を彩ります。四季折々の風景も楽しめ、春には桜が咲き乱れ、夏には緑豊かな木々が涼をもたらし、秋には紅葉が庭園を彩ります。特に紅葉の季節には、庭園全体が鮮やかな色彩に包まれ、幻想的な雰囲気が広がります。また、庭園内には小さな茶室や休憩スポットもあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。美しい庭園の中で、歴史の息吹を感じながら散策することは、心を落ち着かせる貴重な体験となるでしょう!
ポイント 3

夜の幻想的な景色が広がるライトアップ!

歴史公園えさし藤原の郷 夜の幻想的な景色が広がるライトアップ!
歴史公園「えさし藤原の郷」では、桜と紅葉の時期に特別なライトアップイベントが行われます。このイベントでは、日本建築の美を代表する寝殿造の建物である「伽羅御所」や庭園などが幻想的にライトアップされ、一味違った雰囲気が楽しめます。ライトアップによって建物や庭園は美しい光に包まれ、夜の幻想的な景色が広がります。桜や紅葉とライトアップされた建物のコラボレーションは、特別な魅力を放ちます。訪れる人々は、昼間とは異なる雰囲気の中で歴史と文化に触れることができます。このライトアップイベントは、夜に公園を訪れることで、より一層ロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。美しい建物と桜や紅葉が一体となり、幻想的な光景が広がることで、訪れる人々に特別な思い出を残してくれることでしょう!
ポイント 4

子供から大人まで楽しめる体験コーナー!

歴史公園えさし藤原の郷 子供から大人まで楽しめる体験コーナー!
画像引用:歴史公園えさし藤原の郷
岩手県奥州市にある歴史公園「えさし藤原の郷」では、様々な体験コーナーが用意されています。時代衣装着付体験では平安時代の衣装を身にまとい、気軽に平安貴族の気分を味わうことができます。お手持ちのカメラで自由に撮影することもできます。弓矢体験では弓矢を手にして標的を射抜いてみることができます。ゲーム感覚で気軽に挑戦することができ、平安時代の武士の気分を味わえます。鎧着付体験では兜と鎧を身にまとい、自由に記念撮影ができます。迫力ある鎧姿で写真撮影することで、武士の風格を感じることができます。これらの体験コーナーでは、訪れる人々が平安時代の雰囲気を身近に感じ、歴史に触れることができます。気軽に参加できる体験プログラムなので、子供から大人まで楽しむことができます。また、自由に撮影ができるので、思い出の一枚を残すこともできます!
ポイント 5

平安時代を舞台にしたトリックアート!

歴史公園「えさし藤原の郷」には、平安時代をテーマにしたトリックアートのアトラクション、「トリックアート平安の館」があります。これは世界初とされる、平安時代を舞台にしたトリックアートの展示です。「トリックアート平安の館」では、様々な絵画や装置が展示されており、訪れる人々が絵の中に入り込むような体験を楽しむことができます。壁や床に描かれた絵の一部が立体的に見えたり、奇妙な光景を作り出したりするトリックが施されています。このアトラクションでは、思いのままに絵と一緒に写真を撮ることができます。自由な発想でポーズを取ったり、絵の中に入り込んだりして、一風変わった写真を残すことができます。「トリックアート平安の館」は平安時代の雰囲気を楽しみながら、クリエイティブな写真撮影を体験できる斬新なアトラクションです。親子や友人同士で楽しむことができるので、思い出に残る時間を過ごすことができます!
もっとみる

観光

歴史公園えさし藤原の郷 安時代の歴史テーマパーク!
安時代の歴史テーマパーク!
歴史公園「えさし藤原の郷」は、奥州藤原氏の興亡をテーマにした平安時代の歴史テーマパークです。この公園は、大河ドラマ「炎立つ」の撮影をきっかけに整備されました。約20ヘクタールの広大な敷地には、平安貴族の住宅である「伽羅御所」や武家館の再現である「経清館」と「清衡館」、政治の中心である「政庁」など、大小約120棟の建物が立ち並んでいます。これらの建物の中では、時代衣装の着付けや鎧の試着、弓矢や貝合わせなどの体験が楽しめます。また、四季折々の花々も公園を彩ります。桜や藤、ツツジ、紫陽花、睡蓮、萩、紅葉など、季節ごとに異なる花々が美しい風景を作り出します。えさし藤原の郷では、歴史の舞台に思いを馳せながら、平安時代の文化や風景を体感することができます。訪れる人々は、建物の中での体験や美しい自然を楽しみながら、古代の日本にタイムスリップしたかのような体験ができるでしょう!

アクセス

東北道水沢ICから車で約15分
歴史公園「えさし藤原の郷」へのアクセス方法は以下の通りです。公共交通機関を利用する場合は、JR水沢江刺駅へ向かい、駅からバスやタクシーで約15分です。水沢江刺駅から公共交通機関が運行しているかを確認し、最寄りのバスやタクシーを利用することができます。自家用車を利用する場合は、東北道水沢ICから県道8号線を経由して約15分です。

基本情報

住所 〒023-1101 岩手県奥州市江刺岩谷堂小名丸86−1
営業時間

9:30~16:00

TEL 0197-35-7791
Webサイト http://www.fujiwaranosato.com/

クチコミ

平均レビュー
4
5件のレビュー
5
つぶやきおじさん
投稿日:2024/11/9
11月初旬、連休スタートの土曜日の11時ごろに訪問しました。 駐車場は無料で、郷土ぶんか館とセットで1100円でした。生憎の小雨でしたが、そう寒くもなくゆっくり拝見することが出来ました。正直最初はたまたま、こちらのマップで検索していたら2000件以上口コミある!!折角だし行ってみようという感じだったのですが良い意味でとても裏切られました。子供の頃から目にしてきた大河ドラマ他有名歴史映画の撮影地としてこんなに素晴らしい場所だったとは!!観光地でよくある有名人のサインの展示もここは桁違いに有名な方々のそうそうたる数が飾られており、それを眺めているだけでもあっという間に時間が過ぎます笑。 我々は資料館を最初に見てからぐるっと2時間コースで回りましたが、忘れていた今まで見た作品を思い出してから周ることが出来たので結果良かったです皆さんもその方が良い気もします。とても広く歩きごたえもあり、だまし絵のコーナーも面白かったり、清衛館ではボランティアの方の面白エピソードなんかもきけたりそして伽羅御所はとてもこれまた広くて立派と見どころも沢山でした。 郷土ぶんか館も最初はもういーかな…とも思っていたのですが、結果100円で中々立派な施設で、沢山の観音様もみれたりえさし米の歴史を学ぶことが出来たりと満足できました。たまたま外の石碑を見に出たら、カモシカにも間近で遭遇しました。 という事で、食事も美味しそうでしたが待ちの方がおられる状況という事もあり、結果何だかんだでこちらには観光のみで2時間半は滞在したかなと思います。いやー本当に満足できました。これからも大河ドラマ等を見る楽しみが増えました。といいますか、ここはもっと岩手県が日本中にアピールしても良いと思います!!ありがとうございました。
5
ysk mrdm
投稿日:2024/11/25
朝一に行ったら、貸切状態って感じでしたが、実は先に台湾の団体さんが入ってました。 敷地が広いので、うまく集団を避けて見れます。 トリックアートはちゃちいけど、貸切で写真撮れました。 無料で弓矢で遊んだり、平安衣装着れたりしますが、他の有料の写経や貝絵付けとかも含めてセルフで勝手にやる感じでした。 しばらくは貸切状態で平安衣装で写真撮って遊べました。 ただ伽羅の御所の建物には靴を脱いで入りますが、スリッパがなく、足が冷えまくりでした。寒い時期は持参をお勧めします。 建物内もほぼ外と変わらず、開け放たれてるのでご自由にのストーブもなかなか使いづらかったですが、足の冷えに耐えられず。早く使えば良かったです。 撮影に使うような建物も見応えあるし、11月末でもまだ紅葉が残ってて庭も良かったです。50分コースしか行ってませんが1時間半ほど満喫しました。
5
MAKOTO誠
投稿日:2025/1/22
歴史物の映画やドラマの撮影で使われる場所です。なかなか見どころもあります。 千年杉は凄かった。 また隣にレストランもあり、マーボーラーメンは美味かった。暑いけど…
一緒に回りたい

おすすめスポット

東北有数の桜の名所として有名な都市公園!
北上市立公園展勝地
岩手県
4.1
花見自然
茅葺民家を移築復元した野外博物館!
みちのく民俗村
岩手県
4.2
歴史文化
利根山光人の作品を鑑賞できる博物館!
利根山光人記念美術館
岩手県
3.7
雨の日文化

周辺のホテル

ホテルニュー江刺 本館
岩手県
3.5
¥3,225~/人
珠玉の湯 薬師堂温泉
岩手県
3.7
¥7,700~/人
プラザイン水沢
岩手県
3.8
¥3,690~/人
水沢 翠明荘<岩手県>
岩手県
3.2
¥2,860~/人
みずさわ北ホテル
岩手県
3.5
¥4,250~/人
ホテルルートイン奥州
岩手県
3.9
¥4,525~/人
もっとみる

周辺の体験

【岩手・花巻・スノーモービル】手軽にスリル感を味わおう!雪原ならではの乗り物、スノーモービルに挑戦!
岩手県
¥8,500~/人
【岩手・花巻・雪遊び】冬限定!雪上カヌーに乗って、雪景色の中を走ろう!
岩手県
¥4,000~/人
【岩手・花巻市】陶芸体験「手軽に」手びねりこーす
岩手県
¥2,000~/人
【岩手・花巻市・陶芸体験】電動ろくろで作ろう。陶芸体験(湯のみ・お皿・マグカップなど)
岩手県
¥4,000~/人
【岩手・花巻市・陶芸体験】手びねりで作ろう。陶芸体験(湯のみ・お皿・マグカップなど)
岩手県
¥3,000~/人
【岩手・北上・スノーシュー】自然の中で冬のお散歩。スノーシュー探検ツアー
岩手県
¥5,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
えさし藤原の郷
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
えぴや
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
グロウ
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
日本料理 新茶家
¥10,000~¥14,999
¥20,000~¥29,999
4.2
(食べログの評価)
食べログ
べこや
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
力食堂
~¥999
-
3
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
北上・江刺
岩手県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.