AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東北山形県山形・蔵王・天童山形県立博物館
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:やまがたへの旅

山形県立博物館

山形県
3.9
このエリアの観光情報
general.prefecture.
山形の歴史と文化を伝える総合博物館
県内外に”やまがた”の魅力を発信する山形県立博物館。山形県の歴史を地学・植物・考古・民俗などのさまざまな分野から紹介しています。全国に5体しかない国宝「縄文の女神」は必見です。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日文化

見どころ

ポイント 1

山形県の自然や歴史を学べる常設展示!

山形県立博物館 山形県の自然や歴史を学べる常設展示!
画像引用:My favorite things about Yamagata
山形県立博物館の常設展示では、山形県のなりたちから現代に至るまでの自然と人々の営みとその変遷を、地学、植物学、動物学、考古学、歴史学、民俗学の各分野を通して紹介しています。第1展示室では、「山形のなりたち」や「森林の科学」「暖流と雪の山形」などをテーマに、山形の豊かな自然の移り変わりや特徴を解説しています。第2展示室では、「山形のあけぼの」から「米づくりのくらしと心」まで、山形の農家、武士、町人の暮らしや文化に焦点を当てて展示しています。第3展示室では、「街かどの風俗」「山形の郷土玩具」などを通じて、現代につながる近代山形の文化や生活の様子を紹介しています。また、博物館では岩石、鉱物、化石の展示も行っており、教科書や図鑑に登場する実物の岩石や鉱物、化石を通じて、地球の歴史や自然の多様性に触れることができます。山形県立博物館は、山形県の自然や歴史、文化を幅広く紹介する場として、地域の魅力を体感できる場所ですよ!
ポイント 2

世界で唯一のヤマガタダイカイギュウ化石!

山形県立博物館 世界で唯一のヤマガタダイカイギュウ化石!
画像引用:山形県公式観光サイト やまがたへの旅
山形県立博物館に展示されているヤマガタダイカイギュウ化石は、約900万年前の海棲ほ乳類であり、世界で唯一の発見例です。この化石は海牛類の進化を研究する上で非常に貴重な存在です。ヤマガタダイカイギュウは、海牛の一種であり、その特徴的な形態や生態を解明するために重要な情報を提供しています。この化石は昭和53年に、当時小学6年生だった2人によって山形県大江町の最上川川床で発見されました。この発見は地域の子どもたちによる自然への興味と探究心が高まり、科学的な発見をもたらす素晴らしい出来事として注目されました。ヤマガタダイカイギュウの化石はその後、山形県立博物館で展示され、多くの人々にその貴重な存在を知る機会を提供しています。この化石の発見は、地球の生物進化や生態系の理解に貢献するだけでなく、地域の自然遺産としても大きな価値を持っています。山形県立博物館では、この貴重な化石を通じて、地球の生命の歴史と進化の不思議を体感できる機会を提供しています!
ポイント 3

昔の農家の建物を再現したジオラマ展示!

山形県立博物館 昔の農家の建物を再現したジオラマ展示!
画像引用:山形県公式観光サイト やまがたへの旅
山形県立博物館にある「農家のいろりばた」は、昔の農家の建物を忠実に再現したジオラマ展示です。このジオラマは、ドラマ「おしん」で描かれた時代の山形を再現し、一般的な農村の民家を紹介しています。「いろりばた」とは、農家の家庭で使用されていた暖房設備であり、床下に作られた暖炉のことです。このジオラマでは、農家の民家の内部が再現されており、いろりばたが中心に配置されています。昔の農家の生活を感じることができるよう、家具や調度品なども忠実に再現されています。この展示は、山形県の農村文化や伝統的な農家の生活を紹介するとともに、昔の時代背景や風土を伝える役割を果たしています。来館者は、ジオラマを通じて当時の農家の暖かさや日常生活の様子を垣間見ることができ、山形の歴史と文化に触れる貴重な体験をすることができますよ!
ポイント 4

約4500年前に作られた国宝・縄文の女神

山形県立博物館 約4500年前に作られた国宝・縄文の女神
画像引用:My favorite things about Yamagata
山形県立博物館に所蔵されている「縄文の女神」は、山形県舟形町西ノ前遺跡から出土した縄文時代の土偶造形です。この土偶は、縄文時代の土偶作りの到達点を示す優れた作品であり、学術的な価値が非常に高いと評価されています。国宝に指定されており、全国で4番目の国宝土偶となり、県内では6件目の国宝として位置づけられています。「縄文の女神」は、約4500年前に作られたものであり、日本最大の土偶として知られています。その美しい姿や繊細な彫刻は、縄文時代の人々の豊かな表現力を伝えています。この土偶は、ロンドンやパリなどの展示会にも出展され、国内外で高い評価を受けました。山形県立博物館では、「縄文の女神」を通じて、縄文時代の文化や芸術について学ぶことができます。この貴重な国宝の展示は、来館者に縄文時代の生活や信仰、土偶作りの技術などについて理解を深める機会を提供しています!
ポイント 5

ルネッサンス様式の美しい教育資料館!

山形県立博物館 ルネッサンス様式の美しい教育資料館!
山形県立博物館の旧山形師範学校本館は、1980年に山形県立博物館教育資料館として開館しました。この建物は、かつて山形師範学校の本館として使用されていたものであり、展示室には当時の教室が再現されています。建物自体は明治中期のルネッサンス様式を取り入れた美しい建築物であり、文化財としての価値も高いです。教育資料館では、江戸時代から現代にかけての教育に関する資料が展示されています。教科書や教材、教室の模型風景などを通じて、山形県の教育関連の歴史を理解することができます。この展示を通じて、教育の変遷や教育の役割について深く考えることができます。建物の歴史的な価値とともに、教育に関する展示が魅力となっています!
もっとみる

観光

山形県立博物館 山形県の自然や歴史、文化を紹介する博物館
山形県の自然や歴史、文化を紹介する博物館
山形県立博物館は山形県の自然や歴史、文化を総合的に紹介する博物館です。本館は1971年に山形市の霞城公園(史跡山形城址)内に開設されました。教育資料館(分館)と自然学習園を附属施設とし、山形県の魅力を広く発信するための展示活動を行っています。博物館は地学、動物、植物、考古、歴史、民俗の6つの部門で構成されており、山形県を代表する多くの貴重な資料が展示・収蔵されています。展示物の中には、国宝である土偶「縄文の女神」や県指定天然記念物である「ヤマガタダイカイギュウ化石」などがあります。これらの展示は、来館者に山形県の自然環境や過去の文化について深く理解する機会を提供しています。山形県立博物館は、山形県の貴重な遺産を保護し、一般の人々に開放することで、地域の文化と歴史の保存と伝承に貢献しています。地元の人々や観光客にとって、山形県の魅力を探求し、学び、楽しむ場所となっています!

アクセス

JR山形駅の西口から徒歩で約10分!
山形県立博物館へのアクセス方法は公共交通機関を利用する場合、JR山形駅の西口から徒歩で約10分の距離にあります。駅から博物館までの道順は案内板や地図で確認できます。自家用車を利用する場合は、山形道山形蔵王ICから国道13号を経由して約5km、おおよそ15分程度で博物館に到着します。周辺には駐車場も用意されているため、車での訪問も便利です。

基本情報

住所 〒990-0826 山形県山形市霞城町1−8
営業時間

月: 定休日

火: 9:00~16:30

水: 9:00~16:30

木: 9:00~16:30

金: 9:00~16:30

土: 9:00~16:30

日: 9:00~16:30

TEL 023-645-1111
Webサイト http://www.yamagata-museum.jp/

クチコミ

平均レビュー
3.9
5件のレビュー
4
あっきー
投稿日:2025/4/9
国宝の土偶に指定されている5体の内「仮面の女神」が見れる博物館。 施設は小さくすぐ回れてしまいます。値段は大人300円と値段相応ですが、国宝を見たい人には安いと思います。 周辺には済生館、山形城跡など見どころが多数あるので、桜を見るついでに見学するのも良さそうです。
4
nagayuki
投稿日:2024/11/15
山形の鳥・動物・魚・貝・虫・・・そして土偶に石が展示してある。 特に国宝の「縄文の女神」←本物は良かった。そして「国宝指定書」なるものも初めて目にできて良かった。 入場料は大人300円でした
5
ki ka
投稿日:2024/12/13
平日の午前中に訪問。 歴史から生物のことまで、幅広い内容を楽しく学べました。 国宝の縄文の女神を間近で見られたのも良かったです。

関連記事

【山形の名湯】かみのやま温泉を巡る観光モデルコースを紹介
2023/12/16
一緒に回りたい

おすすめスポット

西洋建築の情緒漂う郷土館!
文翔館(山形県郷土館)
山形県
4.3
雨の日文化
水と自然を楽しめる東北最大級の遊園地!
リナワールド
山形県
3.9
レジャー子供と楽しむ
復元された山形城周辺の都市公園!
霞城公園
山形県
4
花見歴史

周辺のホテル

HOTEL URBAN GRACE GRAN(ホテルアーバングレイスグラン)
山形県
4.6
¥4,750~/人
山城屋旅館 <山形県>
山形県
¥4,250~/人
ゲストハウス ミンタロハット
山形県
2.9
¥3,500~/人
ビジネスホテル おかざわ
山形県
3.3
¥3,480~/人
ホテルニュー最上屋
山形県
2.6
¥3,000~/人
山形駅西口ワシントンホテル
山形県
3.9
¥4,350~/人
もっとみる

周辺の体験

【山形・七宝焼き】一期一会の美しさに出会う時間。世界に1つだけの輝きを!七宝アクセサリー制作体験(1点)(カット銀箔法)
山形県
¥2,100~/人
【山形・七宝焼き】一期一会の美しさに出会う時間。世界に1つだけの輝きを!七宝アクセサリー制作体験(1点)(フリット法)
山形県
¥1,600~/人
【山形県・山形市・ハーバリウム】灯りと花の融合。ハーバリウムLEDキャンドル作り
山形県
¥3,500~/人
【山形県・山形市・ハーバリウム】お花屋さんのワークショップ!ハーバリウム作り
山形県
¥2,750~/人
【山形県・山形市・寄せ植え体験】多肉植物の可愛い寄せ植え!ミニチュアガーデン作り
山形県
¥2,750~/人
【山形・陶芸体験】湯のみや皿などの小物に約10色でカラー絵付け!平清水焼きの器に絵付け体験
山形県
¥1,300~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
佐藤屋
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
どんどん焼き おやつ屋さん
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
山形牛ステーキ&焼肉 かかし 駅前店
¥1,000~¥1,999
¥5,000~¥5,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
オコメカフェ 森のたんぼ
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
いのこ家 山形田
-
¥4,000~¥4,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
味の店 スズラン
¥2,000~¥2,999
¥3,000~¥3,999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
山形市・蔵王・天童
山形県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.