AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東海岐阜県郡上八幡・美濃加茂群上八幡城
TOP
1/3
すべての写真

群上八幡城

岐阜県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
郡上の歴史を今に伝える日本一美しい山城
明治の廃城令によって取り壊された郡上八幡城。それから時を経て、木造の模擬天守が再建。現在は、日本最古の木造再建上となり、凛々しい姿で郡上八幡の城下町を見守り続けています。

特徴・楽しみ方

定番 歴史雨の日

見どころ

ポイント 1

日本最古の木造再建天守を見よう

群上八幡城 日本最古の木造再建天守を見よう
郡上八幡城は、日本最古の木造再建天守を持つ歴史的なお城です。1933年に再建された模擬天守は、小規模ながら美しい城下町の景色を楽しむことができます。また、司馬遼太郎は「日本で最も美しい山城」と評しています。城内には山内一豊と妻千代の像があり、歴史的な価値も高いです。ぜひ郡上市に訪れた際は一目見てみてくださいね。
ポイント 2

御朱印めぐりで周辺も回って見よう

群上八幡城 御朱印めぐりで周辺も回って見よう
群上八幡城周辺には、美濃加茂・郡上の御朱印めぐりスポットがたくさんあります。関善光寺や日龍峯寺、大矢田神社、小山寺、慈恩護国禅寺など、たくさんのお寺や神社があります。インターネットの御朱印帳ランキングや地図から探せるので、郡上八幡城で金の御朱印をもらったら一緒に回って、どんな違いがあるのか見比べると楽しいですね。
ポイント 3

紅葉の時期のライトアップを見よう

群上八幡城 紅葉の時期のライトアップを見よう
群上八幡城は紅葉の時期の11月ごろ、夜にライトアップされることがあります。色鮮やかに色づいた紅葉とライトアップされた城の組み合わせは美しいこと間違いなしです。夜の城下町も幻想的で美しく、ロマンチックな雰囲気を味わえます。訪れる際は、公式HPでライトアップ情報は発信されているので確認してみてくださいね。
ポイント 4

金の御朱印をもらおう

郡上八幡城では毎月最終金曜日(プレミアムフライデー)「金の城御朱印」が発行されています。光沢ある金色の家紋の上にかっこいい書体で文字が書かれているので思い出のお土産になること間違いなし!基本的に毎月最終金曜に発行されていますが、城の日(4/6)やGWのどこかにも発行されることもあります。300円で発行されているのでぜひお買い求めください!
ポイント 5

郡上八幡博覧館もセットで見学

群上八幡城 郡上八幡博覧館もセットで見学
郡上八幡城を見学する際は「郡上八幡博覧館」をセットで訪れることをお勧めします。こちらの建物は大正9年に建てられた旧税務署を、当時の外観そのままに活用したミュージアムでレトロな雰囲気が素敵な建物です。郡上八幡の魅力を分かりやすく紹介されているので、一緒に訪れると理解も深まり満足すること間違いなしです!
ポイント 6

城下町プラザでお土産を購入

群上八幡城 城下町プラザでお土産を購入
郡上八幡城の麓にある「城下町プラザ」は郡上八幡の市街地の中心にあり、観光の拠点となる場所です。観光案内所やお土産売場、無料休憩所、公衆トイレなどがあり、休憩にぴったりです。また、お土産を購入するならここがぴったり。郡上八幡オリジナルの商品や明方ハム、郡上八幡天然水サイダー、地元の野菜など様々なものが売られているので迷ってしまいそうですね。
もっとみる

歴史

群上八幡城 日本最古の木造再建城を見よう
日本最古の木造再建城を見よう
1559年、「赤谷山城の戦い」という郡上支配をめぐる戦いがあり、遠藤盛数が構えた陣の場所が現在の郡上八幡城の場所です。ここに城が作られましたが、1871年の廃藩置県で郡上藩が廃藩となり郡上城も廃城、八幡城も石垣だけを残して取り壊されてしまいました。現在の城は1933年に、大垣城を参考に模擬天守として造られたものです!模擬天守としては珍しい木造で造られており現存する木造再建城としては日本最古なので貴重なお城ですよ!

アクセス

車でのアクセスが便利
郡上八幡城まで車で向かう場合は、東海北陸自動車道、郡上八幡ICから約12分で到着します。公共交通機関でも向かうことはできますが、本数が少ないため車でのアクセスが便利ですよ。岐阜や名古屋から高速バスを使って向かう方法や長良川鉄道に乗って「郡上八幡駅」で下車後向かう方法もあるので自分に合った方法を見つけてくださいね。

駐車場

運転が苦手な方は手前の駐車場に
駐車場は山頂や麓にいくつかありますが、山頂(郡上八幡城駐車場・25台無料)までは道が非常に狭くつづら折りのつづく道のりとなっています。歩行者も多いので大きな車の方や運転が苦手な方は手前の公園駐車場(お城まで徒歩10分・無料)や城下町プラザ駐車場(徒歩20分・有料)に停めるのがおすすめ。混雑時期には、山頂や城山公園駐車場の規制がかかる場合もあるので臨機応変に対応しましょう!

基本情報

住所 〒501-4214 岐阜県郡上市八幡町柳町 一の平 659
営業時間

9:00~17:00

TEL 0575-67-1819
Webサイト https://hachiman-castle.com/

クチコミ

平均レビュー
4.2
5件のレビュー
4
お山温泉
投稿日:2025/3/13
始めに··· 長良川鉄道が長年続く赤字営業で一部の区間が廃線となりそうです。私は下呂市民ですが郡上八幡が好きなので心配ですね。下呂方面も高速道路から外れて温泉街から離れた場所は徐々に撤退や閉店で寂しくなりました。奥美濃も郡上八幡や高鷲 ひるがの高原などの人気エリア以外は同じような事が起きていると思いますね。一部の移動方法が便利になるとは そうゆう事です。本当に下呂方面や高鷲 白川郷や更に北陸まで繋がるローカル線なら良かったのに··· と思いますね。全国的に地方では赤字路線が増えてますよね。沿線の地元住民の9割が乗車しないとなったら もう時代の流れで仕方ないとは思います。今からSL を走らせたり、新車両導入など鉄道旅に力を入れても長続きする保証はないですよね。郡上八幡駅でも書き込みしてます。車の方も駅に駐車して少しでも長良川沿いの鉄道旅もお願い致します。それでは··· 知識は少ないですが お城🏯が大好きな私です。郡上八幡城は小さな山に 小さな天守がある山城ですね。この山は以前は牛首山と呼ばれていたそうです。ちょっと怖いイメージですが現在は八幡山だそうです。皆さんもご存知だと思いますが、紅葉シーズンの景観が抜群で混雑しますね。お城の横にも僅かな駐車場🅿️がありますが、中間にあるパーキングからの短い一方通行区間は要注意ですよ。道幅が狭いし、くねくねカーブの急坂です。おまけに徒歩の方がいる時もあります。ホイールベースの長い車 高価な車 慣れてない方は上の駐車場はオススメしません。バイクなどの2輪車は中間🅿️までです。以前にスマホの位置ゲームで夜間に行った事がありますが、さすがに城までは行かなかったですね。この八幡山はお城🏯だけが建っいるイメージですが、直ぐ近くに旅館もあるんですね。中間🅿️の上にあって城から降りる下り坂の道沿いにありますね。旅館利用の方は左の広い道で行けると思います?
4
ラテ
投稿日:2025/2/27
2025.2.10(月)に岐阜のスノボ帰りに寄りました。 15時ぐらいだったかな。 城までの道は雪のために封鎖されていたので下の駐車場に車を停め歩きました。 歩いてもそう時間はかかりません。 雪が降った後の為、職員さんが一所懸命、散策路の為の雪かきをしてくれていました。 城内は木造建築で素晴らしかったです。 3階建てだと思っていたらまだ階段がある?! 登るたびに遠くの景色が広がり美しかったです。 次は城下町も散策してみたいです。
5
Koichiro Oshima
投稿日:2024/12/10
郡上八幡山の山頂に建つ山城の「郡上八幡城」に行きました。 パンフレットやHPでは、麓(城下町プラザ)から徒歩約20分~30分(もっとかかりそうですが)、車の場合は約5分になっています。 道中は一方通行になっていますが、かなりの登り坂になっていて車をオススメします。結構狭い道です。 日本最古の木造再建城で、続日本100名城第141番になっています。天守閣からは、城下町や奥美濃の山並が一望できます。 駐車場は無料になっていて城廻を散策するだけでも素敵な観光地なので是非一度行ってみて下さいね。
一緒に回りたい

おすすめスポット

桜の時期にお勧め
八幡神社
岐阜県
3.7
歴史
街並みを散策しよう
いがわ小径
岐阜県
4.4
自然
桜の名所、春ピクニックをしよう
愛宕公園
岐阜県
3.8
花見自然
食品サンプルで有名
さんぷる工房
岐阜県
4
アクティビティ雨の日
レトロ雑貨をお土産に
郡上八幡博覧館
岐阜県
3.9
雨の日文化

周辺のホテル

郡上八幡 ホテル積翠園
岐阜県
3.7
¥8,800~/人
料理旅館 備前屋
岐阜県
5
¥6,000~/人
郡上八幡の宿 吉田屋
岐阜県
3.7
¥6,600~/人
あさの旅館
岐阜県
4.3
¥5,500~/人
みはらや 旅館
岐阜県
3.8
¥7,500~/人
旅籠 東屋
岐阜県
4.8
¥7,700~/人
もっとみる

周辺の体験

郡上八幡博覧館 電子前売り入館チケット
岐阜県
¥540~/人
【岐阜・郡上・ハーバリウム】お部屋を華やかに!美濃和紙を使った和紙のハーバリウムづくり体験(大サイズ)
岐阜県
¥1,650~/人
【岐阜・郡上・ハーバリウム】色鮮やかな美濃和紙を使った和紙のハーバリウムづくり体験(小サイズ)
岐阜県
¥1,100~/人
【岐阜・郡上・着物レンタル】老舗の呉服屋で着物レンタル!和装で郡上八幡を街歩き
岐阜県
¥4,000~/人
【岐阜・長良川・ラフティング】みんなで大はしゃぎ!長良川ラフティングプラン
岐阜県
¥6,500~/人
【岐阜・郡上・ラフティング】1日中フルで楽しむラフティング満喫コース(1日)
岐阜県
¥13,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
雀の庵 郡上
¥3,000~¥3,999
¥8,000~¥9,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
新橋亭
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
泉坂
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
吉田屋 美濃錦
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
俄
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
肉工房美乃家 郡上八幡店
~¥999
~¥999
3.1
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
郡上八幡・美濃加茂
岐阜県
3.9
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.