AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東海岐阜県中津川・恵那・多治見モザイクタイルミュージアム
TOP
1/3
すべての写真

モザイクタイルミュージアム

岐阜県
4.1
このエリアの観光情報
general.prefecture.
光と色彩で満たされた不思議なミュージアム
施釉磁器モザイクタイル発祥の地、多治見市笠原町。ここには、訪れた人たちがタイルの楽しさに触れることができる「モザイクタイルミュージアム」があり、タイルの良さと魅力にたっぷり触れることができます。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日文化

見どころ

ポイント 1

「粘土山」を思わせる不思議な外観

モザイクタイルミュージアム 「粘土山」を思わせる不思議な外観
多治見市モザイクタイルミュージアムは、2016年に開館したモザイクタイルの博物館です。すり鉢状の敷地に建つこの博物館の設計は、独創的な建築で世界的な評価の高い建築家・藤森照信さんのデザインで、その外観は、タイルの原料を掘り出す採土場をモチーフに、漫画に出てくる山のような異世界を感じさせるシンボリックな建物で、入る前からワクワクしてしまいそうですね。
ポイント 2

心踊るエントランスまでのアプローチ

モザイクタイルミュージアム 心踊るエントランスまでのアプローチ
外観のユニークさはもちろん、エントランスまでのアプローチの傾斜やカーブもまた異世界に迷い込ませる演出が施されています。すり鉢状の敷地で、入口が低いところにあるため、自然に見上げる形で建物全体が視界に入り、記念写真も撮りやすいのが特徴です。おにぎりが転がりそうな緩やかなカーブを下ると、おとぎ話に出てきそうなメルヘンな入口が!タイルやお茶碗のカケラが埋められている外壁をしっかりカメラにおさめてから、入口をくぐっていきましょう。
ポイント 3

受付後に出会う神秘的な階段に一目惚れ

モザイクタイルミュージアム 受付後に出会う神秘的な階段に一目惚れ
モザイクタイルミュージアムは4階建で、入口を入って1階での受付後、大階段を上がって一気に4階へ上がります。その後は、順番にエレベーターで降りながら、1フロアずつを観賞する流れです。入って直ぐに対面する4階までの階段は全て1本の大きな階段で繋がっていて、この階段自体も見どころのひとつです。素焼きの陶器のようなオシャレなデザインの階段を上りながら見上げると、天井がそのまま建物の外側の不思議なラインをなぞっていて、神秘的な美しさも感じさせます。4階までの順路を進みながら、まるで自分がタイルの一部になったかのような感覚を味わってみてください。
ポイント 4

タイルに囲まれた非日常空間を楽しもう

モザイクタイルミュージアム タイルに囲まれた非日常空間を楽しもう
ミュージアム最上階の4階は半屋上で、とても開放的な空間になっています。白い粒タイルを基調に、展示室の壁全体にモザイクタイルを施工し、そのなかに貴重なタイル資料が埋め込まれている様子を見学できます。地元笠原のタイル産業が全盛であった昭和時代のタイルを中心に、笠原町の有志の方達が各地からコツコツと集めたタイルが主に展示されているそうなので、その希少性も堪能しちゃいましょう。
ポイント 5

3階展示室でモザイクタイルの歴史を学ぼう

モザイクタイルミュージアム 3階展示室でモザイクタイルの歴史を学ぼう
多彩なタイルの展示を鑑賞するだけでなく「タイルの博物館」だからこそ、その歴史や製造工程も貴重なコレクションの展示を通して学ぶことができます。併設のギャラリーでは、タイル産業や歴史、アートなどに関する独自のテーマを設けて年間3回程度の企画展示を行なっているので、工場見学等がお好きな方には特にお勧めです。
ポイント 6

タイルアートを楽しむ体験工房も

モザイクタイルミュージアム タイルアートを楽しむ体験工房も
エントランス受付を入って左手奥の1階には体験工房があり、有料でタイルを貼ったりオリジナル小物の作成も体験できます。混雑のため、土日祝日や夏休みシーズンなどのピーク時は、電話やホームページでの事前予約制とされており、数に限りもあるので、ご希望の場合は事前に公式ホームページをチェックしてから訪れましょう。
ポイント 7

自分だけのお気に入りタイルを見つけよう

モザイクタイルミュージアム 自分だけのお気に入りタイルを見つけよう
たっぷり鑑賞した後は、ミュージアムショップで自分だけのお気に入りタイルを見つけてみませんか?1階のミュージアムショップでは、タイルのイヤリングからモザイクタイルのポストカードなどの地元のタイル商品の販売や、有料のタイル詰め放題もあり、大人も子供も夢中になってタイルを選ぶことができます。アイデア次第で色々な使い方ができるタイルの魅力をここでも存分に感じてみてください。
ポイント 8

モザイクタイルに彩られる町の装飾も必見!

モザイクタイルミュージアム モザイクタイルに彩られる町の装飾も必見!
モザイクタイルミュージアムのある笠原町は、ミュージアム内だけでなく、町中にもモザイクタイルを用いたアートやアイテムが点在しています。水飲み場やベンチがモザイクタイルで装飾されていたり、お店の外観や施設内にモザイクタイルのデザインが活かされていたり...。その中でもぜひ見つけてもらいたいのは、地元のボランティアの方が掃除や施工を通して手掛けられているタイルアートの施されたゴミステーション!ゴミ置き場とあなどれない程の力作揃いで写真スポットとしてもオススメなので、ミュージアムの帰りに笠原町の町歩きも楽しんでみてはいかがですか?
もっとみる

観光

モザイクタイルミュージアム タイルの町・笠原町の必見観光スポット!
タイルの町・笠原町の必見観光スポット!
モザイクタイルミュージアムの開館時間は9~17時(入館は閉館の30分前まで)で、月曜(休日の場合は翌平日)と12/29~1/3の年末年始は休館となります。一般車の駐車場は公民館、体育館との合同利用となりスペースが限られるので、最寄りの多治見駅から公共交通機関のご利用をお勧めします。バス利用の場合、「多治見駅前」2番バスのりばから東鉄バス笠原線「東草口行き」または「羽根行き」に乗車し、「モザイクタイルミュージアム」で下車します。駅からの所要時間は約17分です。滞在時間の目安は1〜2時間で、体験工房を利用する場合は+30分を目安に計画を立てるのが良さそうです。

基本情報

住所 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2082−5
営業時間

月: 定休日

火: 9:00~17:00

水: 9:00~17:00

木: 9:00~17:00

金: 9:00~17:00

土: 9:00~17:00

日: 9:00~17:00

TEL 0572-43-5101
Webサイト https://www.mosaictile-museum.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.1
5件のレビュー
5
アエロメヒコ
投稿日:2025/1/29
タイルで作り物をする体験をできたりタイルの歴史を知ることができます。 体験コーナーではコースターやフォトフレームなどの中から一つ選び、各種のタイルから自分の好きなようにデザインすることができます。これが結構楽しいです。予約は不要です。混んでいる時もあるかもしれません。 あとタイルの芸術品も見事です。 タイル製造の工程や歴史なども知ることができます。滞在時間2時間くらいと思います。
5
S W
投稿日:2025/2/2
外観からディテールに至るまで統一性があって、造り手のメッセージ性にも共感させられ、常に驚きと感動がありました。中に入ると、笠原タイルの艶やかな色彩に圧倒され、藤森デザインとの弁証法的な昇華の様は見事なり。 ミュージアム観賞をこれ程の満足感を持って終えたのも、初めてでした。
4
S S (SNOWMAN)
投稿日:2025/3/16
タイルについて非常に興味深く見学できました。 500円でフォトフレームなどにタイルを貼り付ける体験をすることができ、持ち帰れます。 使ったタイルや、それ以外のタイルも販売しており、たくさん欲しくなるので注意が必要です。 チケットと体験の支払いは現金のみでした。 駐車場は工事の影響もあってか、体育館などが併設された施設としては少なめに感じました。 駐車場からミュージアムまで屋根のないところを結構歩くので、雨の恐れがある日は傘を持って行くことをオススメします。 ゆっくり見ても半日はかからないと思います。
一緒に回りたい

おすすめスポット

日本で初めて作られた陶板の天井は必見
海中道路ビーチ
沖縄県
4.4
陶器や雑貨、タイルのお店が並ぶレトロな町並み
本町オリベストリート
岐阜県
3.8
町並み
食事やショッピングなど1日楽しめるアウトレットモール
シルミチュー
沖縄県
4.5

周辺のホテル

ビジネス旅館 清楽
岐阜県
4.3
¥4,400~/人
ホテルトーノー
岐阜県
3.5
¥4,037~/人
ホテル多治見ヒルズ マイルーム店(BBHホテルグループ)
岐阜県
3.6
¥3,850~/人
オースタット国際ホテル多治見(BBHホテルグループ)
岐阜県
3.9
¥4,160~/人
柿野温泉 柿野観光ホテル つる屋
岐阜県
4.3
¥13,000~/人
柿野温泉あさひ荘
岐阜県
4.6
¥8,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【岐阜・多治見・電動ろくろ】土はたっぷり2.5kg!自由な感性を大切に!今話題の電動ろくろで本格陶芸体験
岐阜県
¥4,000~/人
【岐阜県多治見市・陶芸体験】世界にひとつ、自分だけの作品を作ろう!手びねり陶芸体験
岐阜県
¥4,000~/人
【岐阜・多治見・電動ろくろ/手びねり】時間の許す限りとことん制作!オリジナル作品が作れる感動陶芸体験
岐阜県
¥3,000~/人
【岐阜・多治見・電動ろくろ/手びねり】伝統の志野焼を作ろう!本格陶芸体験
岐阜県
¥10,800~/人
【岐阜県多治見・陶芸体験】技法を選んで美濃焼にチャレンジ!初心者向け体験プラン
岐阜県
¥3,000~/人
【岐阜・多治見・陶芸体験】電動ろくろで作る、オリジナルの美濃焼。趣のある陶芸道場で日本文化を感じよう
岐阜県
¥3,300~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
そば処桔梗
¥1,000~¥1,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
わぼん
¥1,000~¥1,999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
手打うどん 郁兵衛
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
みくに茶屋
¥2,000~¥2,999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
澤千
¥3,000~¥3,999
¥8,000~¥9,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
井ざわ
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
中津川・恵那・多治見
岐阜県
4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.