AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東海三重県四日市・桑名・鈴鹿御在所ロープウェイ
TOP
1/3
すべての写真

御在所ロープウェイ

三重県
4.3
このエリアの観光情報
general.prefecture.
御在所岳頂上までを結ぶロープウェイ
湯の山温泉から標高1212mの御在所岳を結ぶロープウェイでは、四季折々の自然やそびえる奇岩・珍岩を見ることができます。また、御在所岳は鈴鹿山脈のほぼ中央に位置し、山頂からは普段見ることのできない絶景をご覧いただけますよ。5箇所ある展望台からのそれぞれ違った景観をお楽しみください。

特徴・楽しみ方

定番 景色が良い自然

見どころ

ポイント 1

美しい四季折々の景色

御在所ロープウェイ 美しい四季折々の景色
御在所ロープウェイは、御在所岳の山頂まで簡単にアクセスできる交通手段の一つです。御在所岳じは、季節ごとに美しい景色を見せてくれます。春にはツツジや桜、夏にはアカトンボ、秋には紅葉、冬には樹氷や氷瀑が見られます。季節ごとに異なる景色を楽しみたい方にはおすすめの観光スポットです。ぜひ、美しい景色をロープフェイから眺めてみてください!
ポイント 2

御在所岳の奇岩・珍岩

御在所ロープウェイ 御在所岳の奇岩・珍岩
御在所岳には、不思議な奇岩や珍岩が点在しています。地蔵岩(じぞういわ)は、合格祈願に訪れる人々に人気の岩で、絶対に落ちないとして知られています。大黒岩(だいこくいわ)は、御在所ロープウエイ山上公園駅の手前南側に鎮座する、高さ10mもある大きな岩です。他にも奇岩や珍岩が多数存在し、それぞれ独自の魅力を持っています。これらの奇岩や珍岩は、御在所岳の麓や登山道に点在しており、その独特な形状や風景は訪れる人々を魅了しています。自然の造形美を感じながら、散策や写真撮影を楽しむことができます。
ポイント 3

日本一の高さ・御在所ロープウェイ鉄塔

日本一の高さ・御在所ロープウェイ鉄塔
御在所ロープウェイには、その中でも特筆すべき鉄塔があります。正式名「6号支柱(ろくごうしちゅう)」と呼ばれるこの鉄塔は、御在所岳の標高約943m地点に建っており、高さ61mもの迫力を誇ります。そのため、御在所ロープウェイの鉄塔としては「日本一」の高さを誇る存在です。この鉄塔は、1959年(昭和34年)の開通当初は他の鉄塔と同じ緑色でしたが、1964年(昭和39年)10月に白く塗り替えられました。その姿は東京タワーと同じくリベット接合で組み立てられており、一見の価値があります。御在所ロープウェイを利用する際には、この日本一の高さを誇る鉄塔を目にすることができます。空中散歩の魅力を満喫しながら、御在所岳の美しい景色を楽しんでください。
ポイント 4

ロープウェイカードを集めてみよう

御在所ロープウェイ ロープウェイカードを集めてみよう
御在所ロープウェイの乗車券購入時にお申し出いただくと、ロープウェーカードを手に入れることができます。カードの表面には各社のゴンドラの写真が掲載されており、裏面には運転速度や支柱の本数、乗車時間などの基本データが記載されています。このカードを集めると、お得な特典がご利用いただけます。ロープウェイカードは、中部地方で展開されているロープウェイ会社8社が共同で制作したものであり、現在全国に広まっています。ぜひ、このカードを集めて、ロープウェイの魅力を存分にお楽しみください。
ポイント 5

美しい景色を望むハイキング

御在所ロープウェイ 美しい景色を望むハイキング
御在所周辺ではハイキングも楽しむことができます。御在所の山上をゆっくりと楽しむためのコースをご用意しています。登山道とは異なり、整備された遊歩道がほとんどなので、スニーカーで安心してお楽しみいただけます。特におすすめのスポットとして、富士見岩展望台があります。ここからは、日本一の山である富士山を眺めることができます。また、見晴し台や鈴鹿国定公園記念碑も美しい景色を楽しむことができます。御在所ロープウェイを利用して、自然に囲まれた温泉地でのリラックスした時間をお過ごしください。
ポイント 6

四季折々のイベントが多数

御在所ロープウェイ 四季折々のイベントが多数
画像引用:御在所ロープウェイ公式
御在所ロープウェイでは、四季折々のイベントが盛りだくさんです。自然を満喫しながら体験できるイベントが多数開催されていますので、ぜひご参加ください。大人から子供でも楽しめるような自然を感じれるイベントがあり、多くの人々から人気があります。事前に、イベントの詳細な情報はホームページで確認するのがおすすめです。四季折々のイベントで思い出に残る旅をお楽しみください。
ポイント 7

冬の御在所山でスキーを満喫しよう!

御在所ロープウェイ 冬の御在所山でスキーを満喫しよう!
冬季には、御在所岳がスキー場に変身します。標高1200mに位置し、三重県唯一のスキー場として知られています。ここでは、スキーゲレンデ、ソリゲレンデ、スノーシューコースが楽しめます。ただし、スノーボードはできませんのでご注意ください。平日はお得な料金で楽しめるので、ぜひ訪れてみてください。また、ホームページでは滑走状況や天気情報を確認することができます。自然の中で思いっきり滑りましょう!
ポイント 8

美しい景色と共に味わうカレーうどん

御在所ロープウェイ 美しい景色と共に味わうカレーうどん
御在所山上にあるレストランでは、御在所の名物である「御在所カレーうどん」をお楽しみいただけます。このカレーうどんは、三重県の名物であるモチモチとした「伊勢うどん」と絶妙に絡み合っています。さらに、豚の角煮がトッピングされており、がっつりと食べたい方にも満足のいく一品です。また、御在所山上のレストランは、美しい景色を眺めながら食事を楽しむことができます。山々の緑や四季折々の風景が広がり、食事の時間をより特別なものにしてくれます。
もっとみる

アクセス

御在所ロープウェイへのアクセス
御在所ロープウェイへのアクセスは、公共交通機関と車の両方で可能です。車の場合、新名神高速道路の菰野ICから約10分で到着します。車を利用することで、東海エリアや関西エリアからも短時間で御在所山にアクセスすることができます。公共交通機関の場合、近鉄湯の山温泉駅から三重交通バスに乗車し、約10分で湯の山温泉・御在所ロープウェイ前で下車します。公共交通機関を利用することで、便利に御在所山にアクセスすることができます。

料金

御在所ロープウェイの料金と営業時間
御在所ロープウェイの料金は以下の通りです。大人(中学生以上)の往復料金は2,450円で、片道料金は1,500円です。小人(4歳以上小学生以下)の往復料金は1,220円で、片道料金は750円です。御在所ロープウェイは夏季は9:00から17:00まで営業しており、冬季は9:00から16:00まで営業しています。御在所ロープウェイを利用することで、御在所山の大パノラマや美しい景色を楽しむことができます。ぜひ、御在所ロープウェイを利用して、素晴らしい体験をしてください。

駐車場

駐車場ご利用料金
御在所ロープウェイの駐車場ご利用料金は、以下のようになっています。普通車の場合は終日料金として1,000円、大型車(マイクロバスなど)は2,000円、自動二輪車・原付(は1,000円、自動二輪車(サイドカー付き)、自動三輪車、自動四輪車も1,000円です。また、コインロッカーや手荷物預かり施設もあるので安心です。

基本情報

住所 〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野 湯の山温泉
営業時間

9:00~16:00

TEL 059-392-2261
Webサイト https://www.gozaisho.co.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.3
4件のレビュー
5
T N
投稿日:2025/1/13
全長約2.1km、標高差約780m、所要時間12分 湯の山温泉と御在所岳山頂を結ぶロープウェイ 途中にある「白鉄塔」正式名「6号支柱(ろくごうしちゅう)」は御在所岳の標高約943m地点に建つ御在所ロープウエイの支柱で、高さは61m いまなお「日本一」の規模を誇るそうです。 開通当時は他の鉄塔と同じ緑色だったのを1964年(昭和39年)10月に白く塗り替えられたとのこと。 山頂駅には、ロープウェイ博物館があり、細かなことも学べました。 山頂にあがると気温も一気に下がり、今回訪問した1月では、雪世界でした。 ・JAF等で割引があります。 ・ロープウェイカードが貰えます(申し出たら、無料で頂けました) ・スタンプカードもあります(集めるのは大変そう)
5
パグすけ
投稿日:2025/1/29
高所恐怖症では全くないと思っていた ここのロープウェイ🚡に乗って 下を覗き見て 初めて “怖い😱”と感じた 御在所岳ロープウェイ 恐怖はどこから来るのか 乗り物が たった一本のロープで釣られ 足元はガラス張りからくる 三半規管崩壊のit's不安定感 高度が上がるにつれ正比例する恐怖 長ーいアトラクションである 本当は頂上の食堂で有名な “御在所カレー🍛”をいただきたかったが これは登山で登頂した暁に食べよう 来年の目標は ここを歩いて登りたい そう‼️登山したいです 老若男女の方々が グループや個人で 登山しながら登っているのを ロープウェイからも見えるのです
5
みそさん
投稿日:2024/12/4
紅葉も最後になるかという11月末の土曜日に行ってきました。 何十年かぶりの御在所ロープーウェイは少し怖くなるほど長かった笑 ロープーウェイから山肌にある大きな岩を見ていると、どうやってそこに登ったの??と言いたくなる場所に小さな人影がチラホラ。 晩秋の御在所山頂はマイナス2度で風も強くて寒かったーー
一緒に回りたい

おすすめスポット

季節の花が美しいテーマパーク
なばなの里
三重県
4.3
イルミネーション自然
一日中楽しめるテーマパーク
ナガシマスパーランド
三重県
4.3
レジャー子供と楽しむ
美味しいトンテキを食べれる店
食べログ
まつもとの来来憲
3.6
(食べログの評価)
美味しい蛤を食べれる店
食べログ
日の出
4.3
(食べログの評価)

周辺のホテル

湯の山温泉 ホテル湯の本
三重県
4.1
¥9,900~/人
湯の山温泉 鹿の湯ホテル
三重県
4.4
¥15,400~/人
湯の山温泉 旅館寿亭
三重県
4.6
¥11,550~/人
湯の山温泉 三慶園
三重県
3.6
¥4,850~/人
湯の山温泉 彩向陽(いろどりこうよう)
三重県
4.1
¥12,250~/人
オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉
三重県
4.2
¥4,950~/人
もっとみる

周辺の体験

【三重・湯の山・フォレストアドベンチャー】スリル満点の体験!森の空中を渡るフォレストアドベンチャー
三重県
¥3,800~/人
【平日・最大25%割引】アクアイグニス片岡温泉 クーポン(入湯料+レンタルフェイスタオル)
三重県
¥600~/人
【土日祝・最大20%割引】アクアイグニス片岡温泉 クーポン (入湯料+レンタルフェイスタオル)
三重県
¥800~/人
【三重・菰野・絵画教室】絵が苦手でも楽しめる!本格デッサンにチャレンジ(1枚)
三重県
¥3,000~/人
【三重・菰野町・手びねり】たたら成形でお皿作り(1時間30分)
三重県
¥3,300~/人
【三重いなべ市・シャワークライミング】レベル1未満!自然と戯れる水晶谷コース
三重県
¥8,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
マリアージュ ドゥ ファリーヌ
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ
¥4,000~¥4,999
¥10,000~¥14,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
コンフィチュール アッシュ
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
自然薯 茶茶
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
椿会館
~¥999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
福パン工房 窯
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
四日市・桑名・鈴鹿
三重県
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.