AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ都市一覧四国高知県安芸・室戸・馬路村

安芸・室戸・馬路村の観光情報

高知県
4.2

安芸・室戸・馬路村の観光情報

高知県
4.2
TOP
スポット
グルメ
ホテル
ルート

おすすめのグルメ

ご当地料理
釜揚げちりめん丼
ご当地料理
室戸キンメ丼
地元で人気
馬路村の柚子
安芸市観光協会

釜揚げちりめん丼

ちりめんじゃこ丼に柚子酢をかけて味わう

高知ではイワシの稚魚であるしらすのことをドロメとよび、ドロメを釜茹でして天日干しにしたものがちりめんじゃこです。ちりめん丼に薬味と高知産の柚の酢を使ったタレをたっぷりかけていただきます。
詳細情報
釜揚げちりめん丼が楽しめるお店
食べログ
安芸しらす食堂
~¥999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
廓中ふるさと館
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
高園茶屋
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
道の駅大山
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
安芸駅ぢばさん市場
-
-
3.1
(食べログの評価)
レストランの距離を表示
室戸市

室戸キンメ丼

キンメダイの刺身と照焼を一度に楽しめる丼

キンメダイは深海魚ですが、室戸沖は海底が急激に深くなる地形をしているため沿岸近くで鮮度の高い状態で水揚げすることができます。室戸市内では刺身と照り焼きが両方乗ったご当地丼を多くの店でいただくことができます。
詳細情報
室戸キンメ丼が楽しめるお店
食べログ
釜飯 初音
¥2,000~¥2,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
料亭 花月
¥1,000~¥1,999
¥4,000~¥4,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
遍路の駅 夫婦善哉
¥1,000~¥1,999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
ホテル明星
-
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
最御崎寺遍路センター
-
-
3
(食べログの評価)
レストランの距離を表示

馬路村の柚子

ゆずの有機栽培で一躍有名になった馬路村

馬路村は人口1000人に満たない村ですが、林業からゆずの有機栽培に転換し、ゆずドリンク「ごっくん馬路村」などの加工品で村おこしに大成功しました。村内ではゆずの加工場が見学でき、さまざまなゆず食品を楽しむことができます。
馬路村の柚子が楽しめるお店
食べログ
コミュニティセンターうまじ
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
やまなみ食堂
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
ゆずの森
-
-
3
(食べログの評価)
レストランの距離を表示

おすすめのホテル

温泉・サウナ
美食
メルキュール高知土佐リゾート&スパ(旧ロイヤルホテル 土佐)
4.1
高台から太平洋を一望できる温泉宿
安芸の高台にあり、眺望からは雄大な太平洋のスケールを感じることのできる宿です。館内が広く、大きな露天風呂で疲れを取ったり、カフェで庭園の南国の花を眺めたりとゆったりとした時間を過ごすことができます。
最安値
¥4,840~/人
¥9,870~/人
¥~/人
その他の予約サイト
航空券付きプラン
マップ
詳細情報
すべての写真
周辺ホテル By
ONIWA
4.5約0.76km
リゾートホテル海辺の果樹園
4.2約2.13km
香南市サイクリングターミナル 海のやどしおや宿
4約2.43km
高知黒潮ホテル
4.2約8.34km
清月旅館
1.5約11.5km
山登家旅館
4.2約11.53km
ホテルTAMAI
3.8約11.72km
癒しの湯宿 龍河温泉
4.9約11.94km
物部川のほとりの温泉宿 夢の温泉
4.4約12.95km
ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート
4.3約13.95km
北川村温泉 ゆずの宿
4.3
日本遺産の森で温泉と地元食材を楽しめる
高知県北川村、日本遺産に指定された森の中にある、2018年にリニューアルした木のぬくもり溢れる宿です。名産のゆずをはじめとする地元食材の料理を堪能。天然温泉で昼は森林浴、夜は満天の星空を楽しめます。
最安値
¥6,600~/人
¥~/人
マップ
詳細情報
すべての写真
周辺ホテル By
馬路温泉
4.4約8.06km
ホテル なはり
4.2約11.05km
民宿とうの浜
約13.69km
民宿 南国苑
2約17.04km
サウスショア【Vacation STAY提供】
約17.22km
ホテルTAMAI
3.8約17.82km
山登家旅館
4.2約18.03km
清月旅館
1.5約18.05km
和の宿 角屋
約18.58km
古民家の宿 蔵空間蔵宿
5約18.7km
ホテル あけのほし
2.8
室戸岬で太平洋と温泉と海の幸を満喫
室戸岬にあるホテル明星は全室オーシャンビューで、太平洋と満天の星空が目の前に。マリンアクティビティを楽しんだあとは、珍しい海洋深層水のスパで疲れを癒やして。お食事も黒潮の恵みたっぷりです。
¥~/人
¥~/人
マップ
詳細情報
すべての写真
周辺ホテル By
岬観光ホテル
3.9約0.72km
民宿 室戸荘
4.2約1.1km
まんま屋
約4.68km
ホテル冨士<高知県>
3.9約4.71km
ファミリーロッジ旅籠屋・室戸店
4約5.73km
民宿うらしま
2約7.13km
古民家の宿 蔵空間蔵宿
5約11.31km
和の宿 角屋
約11.5km
ホテル なはり
4.2約23.49km
北川村温泉 ゆずの宿
4.3約28.12km
もっとみる

安芸・室戸・馬路村とは

村中が柚子の香りで溢れる馬路村には、ゆずドリンクが頂ける「ごっくん馬路村」やポン酢で有名な「ゆずの村」があります。トロっとした泉質でお肌がツルツルになれるお宝スポット「うまじ温泉」では、ゆずオイル配合シャンプーとリンス、ボディーソープも完備されており、村中で柚子の力を体感できます。安芸では幕末から明治維新にかけての歴史を感じられる史跡巡りを、室戸にある日本八景「室戸岬」もオススメです。

見どころ
スポット
ホテル
ご当地料理
安芸・室戸・馬路村といえば

5 つの見どころ

01

室戸ドルフィンセンター

いるかと一緒に遊べる体験型の施設
いるかとふれあい体験ができる体験型施設です。いるかとふれ合うことをテーマに餌やり体験や、トレーナー体験、一緒に泳げる体験などさまざまプログラムが用意されています。めったにできない非日常的な体験をいるかと一緒に楽しんでみませんか。
詳細情報
画像引用:室戸ドルフィンセンター
画像引用:室戸市
01
室戸ドルフィンセンター
いるかと一緒に遊べる体験型の施設
いるかとふれあい体験ができる体験型施設です。いるかとふれ合うことをテーマに餌やり体験や、トレーナー体験、一緒に泳げる体験などさまざまプログラムが用意されています。めったにできない非日常的な体験をいるかと一緒に楽しんでみませんか。
詳細情報
右画像引用:室戸ドルフィンセンター
左画像引用:室戸市
02

内原野陶芸館

オリジナルの陶芸作品が作れる施設
陶芸体験ができる施設です。陶器に絵付けをしたり、ねん土から作品を作ったり終始楽しめます。ショップでは陶芸作家が手掛けた陶器を購入可能です。お好きな形や色で世界に一つだけの作品を作ってみてくださいね。
詳細情報
画像引用:自然のまま。ありのまま。ひがしこうち旅
画像引用:自然のまま。ありのまま。ひがしこうち旅
02
内原野陶芸館
オリジナルの陶芸作品が作れる施設
陶芸体験ができる施設です。陶器に絵付けをしたり、ねん土から作品を作ったり終始楽しめます。ショップでは陶芸作家が手掛けた陶器を購入可能です。お好きな形や色で世界に一つだけの作品を作ってみてくださいね。
詳細情報
画像引用:自然のまま。ありのまま。ひがしこうち旅
03

室戸岬

太平洋に突き出した室戸阿南海岸国定公園
太平洋に突き出た室戸半島の岬です。海岸には奇岩や亜熱帯の植物が生い茂り、自然を感じられます。展望台へ行くと、ハート型のモニュメントやチョークの灯台など、フォトスポットとしておすすめ!カップルにも人気を集めている観光スポットです。
詳細情報
03
室戸岬
太平洋に突き出した室戸阿南海岸国定公園
太平洋に突き出た室戸半島の岬です。海岸には奇岩や亜熱帯の植物が生い茂り、自然を感じられます。展望台へ行くと、ハート型のモニュメントやチョークの灯台など、フォトスポットとしておすすめ!カップルにも人気を集めている観光スポットです。
詳細情報
04

北川村「モネの庭」マルモッタン

公式に許された世界で2つ目の「モネの庭」
画家のクロード・モネが愛したフランス、ジヴェルニーの「モネの庭」を再現した庭です。モネの庭を名乗ることを公式から唯一許された場所で、見る人を魅了します。四季折々で楽しめる草花に癒やされに行きませんか。
詳細情報
04
北川村「モネの庭」マルモッタン
公式に許された世界で2つ目の「モネの庭」
画家のクロード・モネが愛したフランス、ジヴェルニーの「モネの庭」を再現した庭です。モネの庭を名乗ることを公式から唯一許された場所で、見る人を魅了します。四季折々で楽しめる草花に癒やされに行きませんか。
詳細情報
05

安芸市立書道美術館

多数の書家作品が収蔵されている美術館
安芸城跡にある「書の殿堂」として知られる美術館です。昔から書道が盛んだった安芸市では、優れた書家を多く輩出してきました。書家の作品や、ほか多種多様な作品が約1600点も収蔵されています。毎年、公募展「安芸全国書展」が開催されているので、腕試しに応募してみてはいかがですか。
詳細情報
画像引用:一般社団法人 安芸市観光協会 公式ホームページ
画像引用:一般社団法人 安芸市観光協会 公式ホームページ
05
安芸市立書道美術館
多数の書家作品が収蔵されている美術館
安芸城跡にある「書の殿堂」として知られる美術館です。昔から書道が盛んだった安芸市では、優れた書家を多く輩出してきました。書家の作品や、ほか多種多様な作品が約1600点も収蔵されています。毎年、公募展「安芸全国書展」が開催されているので、腕試しに応募してみてはいかがですか。
詳細情報
画像引用:一般社団法人 安芸市観光協会 公式ホームページ

おすすめスポット

おすすめホテル

温泉・サウナで選ぶ
高台から太平洋を一望できる温泉宿
メルキュール高知土佐リゾート&スパ(旧ロイヤルホテル 土佐)
¥4,840~/人
4.1
1位
2位
北川村温泉 ゆずの宿
日本遺産の森で温泉と地元食材を楽しめる
¥6,600~/人
3位
ホテル あけのほし
室戸岬で太平洋と温泉と海の幸を満喫
¥~/人
もっとみる
美食で選ぶ
ゆずの里の郷土料理と温泉を楽しめる
馬路温泉
¥9,030~/人
3.2
1位
2位
ホテル なはり
遠洋漁業の基地奈半利でマグロをいただく
¥8,100~/人
3位
ホテルTAMAI
高層階のレストランから太平洋を一望
¥4,950~/人
もっとみる

ご当地グルメ

1位
釜揚げちりめん丼
ちりめんじゃこ丼に柚子酢をかけて味わう
高知ではイワシの稚魚であるしらすのことをドロメとよび、ドロメを釜茹でして天日干しにしたものがちりめんじゃこです。ちりめん丼に薬味と高知産の柚の酢を使ったタレをたっぷりかけていただきます。
食べられるお店
2位
室戸キンメ丼
キンメダイの刺身と照焼を一度に楽しめる丼
キンメダイは深海魚ですが、室戸沖は海底が急激に深くなる地形をしているため沿岸近くで鮮度の高い状態で水揚げすることができます。室戸市内では刺身と照り焼きが両方乗ったご当地丼を多くの店でいただくことができます。
食べられるお店
3位
馬路村の柚子
ゆずの有機栽培で一躍有名になった馬路村
馬路村は人口1000人に満たない村ですが、林業からゆずの有機栽培に転換し、ゆずドリンク「ごっくん馬路村」などの加工品で村おこしに大成功しました。村内ではゆずの加工場が見学でき、さまざまなゆず食品を楽しむことができます。
食べられるお店

基本情報

ホテル平均値
¥5,895
平均予算
(1泊2日)
¥32,015
人気シーズン
4~8月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
片道の移動時間
出発地:東京駅
出発地を変更
※実際は当日の交通状況等により変わる場合があります。
安芸・室戸・馬路村について

もっとみる

スポット
ホテル
体験
エリアマップ
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.